578401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2014.03.08
XML
カテゴリ:着物生活

今月16日、いよいよ新居へ引越しするというのに、丁度その日に長女の高校時代の友人が結婚式を挙げることになった。

しかも、その式場が義父の家から歩いて5分の東照宮だというので、長女が是非着物を着て行きたいと言い出した。

しかし、30を越えての振袖はイヤだと・・・。しょんぼり

だが、私の訪問着はちょくちょく着たのでシミだらけ、義姉や私の友人にも頼んだがサイズが合わなかったりシミがあったりで、結局この一つ紋の色無地で良いだろうということになった。

結婚式に着る色無地.JPG

地模様がハッキリしているし、長女が成人式で着た帯と帯締めを合わせれば、そんなに地味にはならないだろう。

16日は行きつけの美容室が休み。

振袖でなければ私でも着せられるかと思っているが、引越し屋さんが朝10時に来る予定だし、それまでに義父の家で着付けをし、仮住まいのアパートへ行かなければならない。号泣

それよりなにより、引越し準備で段ボールだらけになっているだろう仮住まいに長女が前日から泊まると言い、ますます大忙しの予感がする。怒ってる

布団のことやら食事やら、何でよりによって・・・と思うが、16日は大安の日曜日

おめでたい事が重なるのもしょうがない。スマイル

 

家手書きハート家手書きハート家手書きハート家手書きハートオマケの話。

二女に、今年のお正月は家の建て替えでアパート住まいだから帰ってこなくて良いといったら、年末年始にかけて高校時代の友人とフィンランドオーロラを見に行った。

残念ながらオーロラは見られなかったようだが、旅行を満喫しお土産もたくさん買ったようだ。

今年のG.Wに持って帰ってくる予定だったが、3月から千葉へ転勤になってしまった。

引越しに邪魔だからと送ってくれたお土産の中にこれがあった。

フィンランド土産.JPG

ムーミンフィンランド生まれだと初めて知った。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.08 11:25:36
コメント(2) | コメントを書く
[着物生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:長女が友人の結婚式に着る着物(03/08)   うたつば(*^_^*) さん
新居完成、おめでとうございます。

着物の組み合わせ、娘らしい色ながら落ち着きも感じられて素敵です。
お嬢さん、お振袖ではなく色無地で披露宴に行かれたら、高感度はかなり高いと思いますよ。
当日はいろいろ忙しそうですが、無理せずがんばって下さいね。

実は今日は、長女家族がアパートから一軒家へ引っ越しです。
3か月児が居るので荷物の片づけが出来ず、毎日手伝いに通っていました。
今日はいよいよ引っ越し屋さんが来るので、これから行ってきまーす。

(2014.03.11 09:07:01)

Re[1]:長女が友人の結婚式に着る着物(03/08)   たぽたぽオバサン さん
うたつば(*^_^*)さんへ

>新居完成、おめでとうございます。

 実はまだ完成してないんです。(;;)
 今日は品薄で搬入が遅れていた外壁がようやく到着。職人さんが頑張って貼ってくれてます。
 キッチンが、先月のバレンタイン大雪のために入荷日が未定。
 下駄箱もオーダー品のため入荷が月末。

 でも、お彼岸の引越しは避けたいし、春休みになると引越屋さんが忙しくなるし、無理を言って16日に入居させてもらうことにしたんです。(^^;)
 
>着物の組み合わせ、娘らしい色ながら落ち着きも感じられて素敵です。
>お嬢さん、お振袖ではなく色無地で披露宴に行かれたら、高感度はかなり高いと思いますよ。

 そうですか。♪ 良かった~。
 
>当日はいろいろ忙しそうですが、無理せずがんばって下さいね。

 人に着せるのは初めてなので、前日長女が帰ってきたら猛練習しなければならないし、夫は照明器具の取り付けなどに大忙しなので当てにならないし、どうなることやら・・・。


>実は今日は、長女家族がアパートから一軒家へ引っ越しです。
>3か月児が居るので荷物の片づけが出来ず、毎日手伝いに通っていました。
>今日はいよいよ引っ越し屋さんが来るので、これから行ってきまーす。


-----
 わ~、そちらもお引越しですか?
 アパートはいろいろ気を使いますからね~。(実感しました。)
 一軒家だと、お孫さんが大勢になっても大丈夫。(*^^)v

 うたつばさんも花粉症に気をつけて頑張ってください。♪ (2014.03.11 10:51:27)


© Rakuten Group, Inc.