578691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2015.06.11
XML
カテゴリ:手作り

義姉の長女は、手作り品をネット販売している。

最近、ミンネに入ることが出来たので、売り上げも上がっているらしい。

私も手作りが好きなので、作ってあわよくば・・・と思うのだが、技術が付いて行かない。

試しに、主婦のミシンさんがYouTubeでアップしておられた、自立するペンケースを作ってみた。

材料は夫のGパン。

夫が来月資格試験を受けるので、電卓と鉛筆が入るように、サイズを大きくした。

主婦のミシンさんが使ったのは20センチのファスナーだったが、たまたま25センチのが手元にあったのでそれを使った。

       IMG_0431.JPG

       IMG_0436.JPG

内布は100均で買ったのだが、サイズを確かめなかったので底と側の分が足りなくて、家にあった残り布を利用した。

最後に底と内布・表布の縫い代の始末をするのに、テープでくるむのだが、これも経費節約のため、Gパンの生地の上下の糸をほどいてフリンジ風にしたものでくるんだ。

よく見ると、ミシン目が曲がっている。

 

佐賀錦の帯の反物が2本あり、それで何か小物を作りたいのだが、売り物にするためにはまだまだ先は長い。

っていうか、売り物になる日は来るだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.11 17:22:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自立するペンケース(06/11)   うたつば(*^_^*) さん
ほほう、なかなか良く考えられたデザインですね。
そして、とても上手に作られてて、家に有る物を利用して作ったとは思えません。御主人、喜ばれたでしょうね。

>>っていうか、売り物になる日は来るだろうか?<<
って、私も考えるんですけど、なかなかです。
実は一度ネットオークションに出そうと試みたのですが、たくさんつくるのは大変だし手続が面倒でやめました。(^_^;)
(2015.06.11 22:12:13)

Re[1]:自立するペンケース(06/11)   たぽたぽオバサン さん
うたつば(*^_^*)さんへ

>ほほう、なかなか良く考えられたデザインですね。

 ねぇ~面白いでしょう?
 家にまだ残っているファスナーを使って、同じデザインで、かぎ針入れと棒針入れを作ろうと思ってます。♪
 
>そして、とても上手に作られてて、家に有る物を利用して作ったとは思えません。御主人、喜ばれたでしょうね。

 ありがとうございます。
 夫は案の定無反応でした。(^^;)

>>>っていうか、売り物になる日は来るだろうか?<<
>って、私も考えるんですけど、なかなかです。
>実は一度ネットオークションに出そうと試みたのですが、たくさんつくるのは大変だし手続が面倒でやめました。(^_^;)

-----
 ですよね~。
 私は、近所の洋品店が、少数でも手作り品を置いてくれるそうなので、うまく出来たら持って行こうと思ってます。

 うたつばさんのご近所にはそういうお店無いのかな~。
 今、手作り品が流行っているのし、うたつばさんくらい上手ならきっとすぐに売れると思うんですけど。(^^)/ (2015.06.12 12:01:51)


© Rakuten Group, Inc.