148608 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

個人的戯言 集英社【新修】国語漢和辞典への旅

個人的戯言 集英社【新修】国語漢和辞典への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tara_20b

tara_20b

Category

Calendar

Comments

tara_20b@ Re[3]:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) kiki"さん >行った事はございませ…
kiki"@ Re[2]:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) tara_20bさん >kiki"さん >>行…
tara_20b@ Re[1]:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) kiki"さん >行ったら戻れなくなる…
kiki"@ Re:※番外編 【大阪帰郷ツアー】(12/18) 古い日記貼るから・・・ 行ったら戻れな…
tara_20b@ Re[1]:【し】と云う処への旅日記(12/14) kiki"さん >結構【し】好きでしょ…
2006/01/31
XML
俺が好きな言葉に“武士は食わねど高楊枝”と云うのがある。今回の旅の友【虚勢】も“虚勢を張って・・・”と云うふうに使うと同意になる場合がある。


そもそも俺は旧式な人間なのだ。だから古い考えしか出来ないのだ。一種の開き直りと捉えられても仕方が無いが、その考え方しか出来ないのも事実だ。


だから子供の教育でも否応なしに鉄拳制裁の態度で臨んでいる。これについては賛否の否の方の意見が多いのだが、俺には、この方法しか出来ない。



先日も長女に対し鉄拳を下した。女の子に対して暴力を振るわないのが俺のポリシーなのだが、自分の娘は別だ。

では、なぜ鉄拳を下したのか。理由としては他人に迷惑を掛けても平然としており、尚且つ反省の色も見られない状態が続いたからである。


無論、鉄拳と云えども相手は娘なのでスリッパで頭を叩いた位なのだが、それと同時に反省文、と云うよりも「なぜ、そのような態度をとったのか」についての説明文を書かせた。


結果としては鉄拳制裁よりも、自分で「怒られた内容を振り返る」と云う行為である“反省文提出”の方が功を奏したと思われるのだが、だからといって鉄拳制裁は不要かと問われると「そうではない」と答えたいと思う。


なぜか。


それは、鉄拳制裁により、娘や息子なりの行動や態度や思考をリセットさせる目的があるからだ。鉄拳制裁により、我に返ることを促進させるのだ。一旦リセットされた頭は吸収しやすい状態になる。そこで初めて“考える”と云う行為を子供にさせることによって、理解度が増すものと思うのである。



子供の教育で大切なのは愛情とも云われる。だからスキンシップを大切にし、いつでも褒め称え、安心させるのが大切だとも云う。その安心感の中で初めて理解度が増すのだとも。

それも一理だろう。

しかし、この方法は恒に危険を伴っているようにも思う。それは「友達感覚」な親の存在。すなわち「なあなあ主義」になってしまう危惧があるように思うのだ。


昭和の親、特に父親は威厳のあるものが大多数だった。決して「友達感覚」で付き合える相手では無かったはずだ。だからこそ、子供が成長し、親父が子供を“オトナ”として認めた時の子供の喜びはヒトシオだったに違いない。



俺は強くて威厳のある親になりたい。尊敬はされなくても良い。ただ、俺の存在が子供達の中では大きくいたいのだ。それが「大好き」か「大嫌い」ならばとても嬉しい。「大」が付くから。だから、決して空気のような存在にはなりたくないのだ。「友達みたい」なんて糞食らえ、だ。俺は「親」なのだ。友達ではないのだ。


だから、俺は強くなくてはいけない。親として。


その為に日々【虚勢】を張って生きて行くのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/31 02:19:37 PM



© Rakuten Group, Inc.