811969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tartaros  ―タルタロス―

tartaros  ―タルタロス―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こうず2608

こうず2608

Favorite Blog

広告 New! せいやんせいやんさん

尾道市立美術館の猫… saruninkoさん

Japanisch Ahnener… バルザーヤさん
DESTINY アルト・アイゼンさん
あの三島由紀夫・大… sh3042さん

Comments

正体は狐ですなぁ~w@ Re:「仏陀再誕」を観てきたぞ(^q^)/ (※ネタバレ全開)(11/25) 個人的には荒井よりも覚念のほうがヤバイ…
村石太マン@ 宗教研究会(名前検討中 哲学的 心理学的 文章ですね。文系 理…
村石太マン@ 宗教研究会(名前検討中 村石太仮面 で 検索中です 一般の新聞は…
村石太仮面@ アルジェリアと フランス~ フランスの核ミサイル フランス カルト で 検索中です なぜ …
村石太仮面@ アルジェリアと フランス~ フランスの核ミサイル フランス カルト で 検索中です なぜ …

Freepage List

2009.04.03
XML
カテゴリ:日常の出来事
 一次面接に行って来た。

 待ってる間に、手のひらに「人」と書いて飲み込むという例のアレを三回やったおかげかどうかは知らないが、心配していたよりは緊張せずに話せたと思う。ただ、それでも予想外の質問をされた時は数秒間にわたり沈黙してしまったりもしたんだけれど。
 
 結果は一週間以内にメールか電話で通達。

 まあ、先に進めたら言う事は無いし、落ちたとしても面接の雰囲気を掴むための練習だったのだと言い聞かせれば何とかなるかもしれない。実際はヘコみまくると思うがw






 吉本隆明「共同幻想論」(角川文庫)を読み始めた。

 政治学系の思想書かと思っていたら民俗学・心理学的内容だったでござるの巻。「遠野物語」を手がかりにして論考を進めているのだが思った以上に難解で、ほとんど理解できない。ために面食らう。視線が文字を辿るスピードと、思考が文章の意味を咀嚼するスピードでは圧倒的に後者の方が遅い。いつも以上に。
 国家を一つの幻想の共同体に過ぎないとする解釈は、もっぱら政治学・歴史学の領分だとばかり思い込んでいたが、案外、多岐にわたる人文科学系の学問による考察が可能なのかもしれない。菊池良生「傭兵の二千年史」(講談社現代新書)のように、近代的国家の国民統一を可能ならしめたナショナリズムという観点からしか俺は考えていなかったので、本書は新鮮といえば新鮮である。それにしても現代思想って難しいね……。

 現代は「国家」の相対化という近代的枠組みですらも解体されて、「民族」の相対化という新たな枠組みが持ち上がっているのだけれども。つまり、この「共同幻想論」ですら、もはや古くなりはじめている思想の一つに過ぎないということ。時代に合わせて否応無しに変転していく学問という存在の厄介さが滲み出るような話だと思う。 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.03 21:59:00
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.