【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年05月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここの所、毎日の様にリフォーム関係のチラシが新聞に入っていますが、犬童たたみ・ふすま店
でも、年間8回ぐらいは打ちますので他社のチラシは毎日チェックしています。

お金をかけて、カラーで大きな紙を使用したり、只、定期的に打っているマンネリちらしなど
色々あり、業種や会社でも内容やウリが異なり、参考になるものもあります。

特に、リフォーム関係のチラシは職種が近い事や、含まれていることもあり、隅々まで
見ています。
確かに、完成後の施工主の笑っている写真や、感想記事、会社のウリ、アピール、代表者の
熱いポリシー記事など、お客様に訴えかけるには、良いチラシだとも思えますが、
果して、チラシに書いてある通りのことが、完全に出来るのでしょうか?

個人のお客様は、生半可なことでは、納得されませんし、追加工事や、ご紹介を下さる場合にも
早期に行動を起こさないと、自社のマイナスになります。
お客様が、良かれと思ってされる事を、すぐに受け止めなければ、逆に仇になるのです。

その他にも、お客様の要望には、品物の途中変更、悪天候での変更、急な用事での変更
何らかの事故での変更などなど、個人のお客様のお仕事を引き受けるのは大変なのです。

クレームにしても、ほとんどは、お客様の知らないことでの確認で呼ばれる事が多く、
本当は電話でも説明はつくのですが、お客様のもやもやした気持ちを考えると、直接行って
自ら説明した方が、お客様も喜んで納得されますし、今後の信用にもなります。

その様な意味でも、チラシで

「何でもやります、安いです、当社はお客様第一主義です、アフターフォローも万全です」

などと、簡単に書いてもらいたくありません。
挙句の果てには、単価を安くするだけ安くして、お客様のクレームに関しても対処せず業界の
信用を落して、勝手に潰れていくような、無責任な業者が多いのです。

その度に、私たちは、悪徳業者の尻拭いをしなければならないし、悪徳業者の施工を受けたお客様の

「変な業者に二度と騙されるものか!」

という強い不信感を取り除くためには、長い時間と、大きなエネルギーを費やさなければなりません。
(それだけに信用されれば、逆にウチに対しての絶対のお客様になられるのですが・・・)

ですので、チラシを安易に考えては、危ないのです。

当たらなければ、沢山のお金を無くしますし、当たっても、お客様への対処が行き届かなくっても
お店の為にはなりません。

あくまでチラシはウリの一つの作戦に過ぎず、そこからの仕掛けや、フォローが後々の仕事には
必用だし、よりお客様との距離を縮め信用と親しみを築き上げなければ意味が無いのです。

将来的には、HPに宣伝媒体は変わり、DM、ニュースレターでお客様との距離を保ち
そこからの信用で、お客様からのご紹介やクチコミを呼ぶのです。

この様な事を、長い間頑張り続けることで、お客様が私たちを認め、良い関係を築いていく
ことが、出来るのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月01日 05時43分01秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

畳屋ケンちゃん

畳屋ケンちゃん

お気に入りブログ

バナナマンの秘密基… バナナマン♪さん
波乗りオヤジのスロ… 波乗りオヤジさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
たたみの神田 たたみのプーさん
たたみボーイの36… たたみボーイさん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wup36wu/ 俺…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/m7mzpbk/ ア…

© Rakuten Group, Inc.