【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年05月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は、魚市場の朝市で買ってきた、新鮮なヤリイカの刺身で皆でおいしく頂き
酒も随分進みました。

カミサンも、子供たちも日頃こんな買い物をしない私にもビックリしていましたが
さらに、ヤリイカの刺身のおいしさ、新鮮さに、親父の株もかなり上昇したようです。

夜遅くなっても、子供たちは興奮気味で、お兄さん夫婦の子供たちと遊んでおり
私とカミサンも久しぶりにノートパソコンのピンボールゲームを楽しんだり、テレビを
見たりして、久しぶりに、のんびりとした、時間を過ごせました。

次の日はこちらの漁協の祭りがあり、観光客のための市場が開かれるため、兄夫婦の
子供とウチの子供、カミサンを連れて、行って見ました。

ここには、先日、法事に参加された方々も多数働いておられ、良かったら来て下さいと
言われていました。
前日は天候が悪く、お客様もさっぱりだったようですが、本日はまずまずの天気で
お客様で、かなり賑わっていました。
市場の広い敷地に、大きい生簀が並び大きいブリやカワハギ、ヒラスなどが沢山入っていて
どれも生きが良く、新鮮そのものでした。

早速、先日法事でお世話になった方々とお会いして、忙しい中、いろいろと地物の魚の
説明や、おいしい食べ方、保存の方法などを生簀を回りながら教えてもらいました。
露店を出して炭火でイカやサザエ、アジやカマスの干物を焼いているので良い香りが
たまらなく、お客様も釣られてかなり購入していました。
漁協の方々の張り切った声や、おばちゃんのテキパキした動き、青年団の若々しい行動
などで、祭りは活気に溢れ、こちらまで、元気をもらえそうな思いで見ていました。
きっと、大盛況だったことでしょう。

お昼は、地元の方々の中で評判のチャンポン屋さんに皆でいきました。
ここは、外見は何とも地味な食堂なのですが、お昼ともなれば、何故かお盆を持参で
車で来られるお客さんで埋まるのです。
普通、お店の方が店屋物の配達をするのですが、作るほうで間に合わず、いつしか
お客様の方から、お店に電話で注文してからお盆を持って出向くようになったとのことです。

それも、食堂で何でもあるのに名物はチャンポンで、大半のお客様はチャンポンしか頼みません
それもそのはず、海鮮をふんだんに使い、スープは海鮮の出汁であっさりですが深みがあり
飽きが来ない、また食べたくなるような、後を引かれるおいしさなのです。

日頃は、子供たちも1杯を半分にして食べるのですが、おいしさを知っているので無理して
でも1杯食べてしまうのです。
これには私たちもびっくりしてしまいます。

午後には福岡に帰らねばならないので、土産屋さんで干物や名物の刺身醤油を買い
いよいよ帰らなければ、という時、いつも子供たちが可愛そうになります。
2日間は、寝るのも一緒で仲良く、時には喧嘩しながら、四六時中一緒に居るもんですから
別れの時は子供たちもシュンとしてしまいます。

今度はお盆休みにね! とウチの子供にも、兄夫婦の子供にも言い聞かせて、楽しく
お世話になった生月島を後にしたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月05日 07時00分59秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

畳屋ケンちゃん

畳屋ケンちゃん

お気に入りブログ

バナナマンの秘密基… バナナマン♪さん
波乗りオヤジのスロ… 波乗りオヤジさん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
たたみの神田 たたみのプーさん
たたみボーイの36… たたみボーイさん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wup36wu/ 俺…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/m7mzpbk/ ア…

© Rakuten Group, Inc.