081270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界遺産とケンチク探訪の旅

世界遺産とケンチク探訪の旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MFD

MFD

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

【楽天トラベル】ス… 楽天トラベルブログさん
Infoseek ニュースチ… ISニュースチームさん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん

Comments

●nico●@ はじめまして 2月にベルリン、プラハに行くのでブログで…
北京猫@ 佐川 そういえば、本社の雨には飛脚が走ってい…
MFD@ Re[1]:世界遺産検定うけてきました(06/17) にゃんたん☆さん >こういう検定もあるん…
にゃんたん☆@ Re:世界遺産検定うけてきました(06/17) こういう検定もあるんだ!!私も調べてみ…
MFD@ Re:僕も行きます(05/12) さそい水さん >7月には小笠原(はじめて…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.20
XML
カテゴリ:欧州卒業旅行
 世界遺産をめぐった卒業旅行も最後の国にはいる
ウィーンから列車に揺られて、イタリア入り。

ヨット仲間のおねぇさまがイタリアの旅から合流。
ヴェネツィアで待ち合わせの手筈だった。
とはいえ、ヴェネツィア市内のホテルは高級すぎて貧乏学生には不釣り合いなので
一駅離れた町のホテルを予約しておいた

で、合流した翌日からヴェネツィア散策

36

海の中にはしる一本の橋を突き抜けたターミナルで降りると目の前に水上バスがお出迎え
ヴェネツィアは水路の町。海の真ん中に浮かぶ島々の集合体なわけであります
CanalGrandeが真ん中を蛇行しており、狭い小径の裏路地にまで水路がめぐっている
近頃の温暖化の影響もあって、ヴェネツィアの町は海に沈みつつあるとか
 そんな中、一番Bigな「サンマルコ広場」へ

37

 キラキラ輝く「サンマルコ寺院」は聖マルコの遺体を祀っている
ギリシア十字のビザンチン様式だが、それより金ピカなところが派手
都市の豊かさを象徴するんでしょうが、安易に表面的な装飾にはしるのは趣味ではない

 わたしにとっては2度目のヴェネツィアであり
似たり寄ったりのマニエリスム建築にはウンザリしていたので
今回は、CanalGrandeに面したメジャーなトコロはさておいて
裏の小径に迷い込むことにした

38

人気の少ない狭い路地。建物の隙間から入ってくる木洩れ日
小さな隠れ家のような、魅力的なお店とそれぞれの看板店構えは飽きがこない

 さらに、ちょっち足をのばしてガラス職人の島「Murano島」にいってみると
いろんなヴェネツィアングラスが職人の手で作り上げられている
そんな工房があっちにもこっちにも職人気質を漂わせており、非常に興味深い
なかなか島を離れられず、日が暮れて、我に返った

 この日、T大へ進学した友人の恩師がちょうどヴェネツィアに来てるからと
合流して、ちょっち敷居の高そうなレストランで御一緒した
 はじめのうちは、借りてきたネコのように大人しくしていたが
やはり興がのってくると、いつものように身の程知らずな言動を吐いておりました
いま思えば、お恥ずかしい限りです

 と、そんなこんなで楽しい刻を過ごしておりましたら、
終電乗り過ごしてしまい・・・(をぃをぃ。渋谷じゃないんだから)
TAXIを呼んでホテルに帰りました。(taxiはベンツ!深夜だし爆走です)

 そんな楽しいヴェネツィアを後にし、お次はFirenzeであります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.21 19:47:20
[欧州卒業旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.