554096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風に恋して ~自由人への応援歌~

風に恋して ~自由人への応援歌~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風天TA-KO

風天TA-KO

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Favorite Blog

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん
詩・ダンス・音楽・… mafumi88さん
人生の「快」も「不… 風子ママさん
Let it be あるがま… 青い月の手さん

Free Space

あわせて読みたいブログパーツ
AX
2008.02.14
XML
カテゴリ:ミューア
多くの皆さまから思いもかけない体験談が届けられてきています。
ありがとうございます。


10人10色という言葉の通り、その人特有の体験や感動の渦を読ませていただける歓びに、私も感動しております。




2月中に届いた体験談を集計して、3月の中旬頃に、皆様に「ミニミューア」を送付させていただきますので、それまで待っていてくださいませ。


創作者X氏からも、届いた体験談をすぐに読みたいとの催促が入ってきています(笑)



プレゼント用ミニミューアはたくさん製作してもらっていますので、まだまだ余裕がありますので、どんどん送ってくださいねぇ~♪



ミニミューアの使い方もその人の発想しだいで、幾通りにも応用できますから、その使い方も可能なら教えてくださいませ。




先日、7歳の少女から驚くような使い方を教えていただきました^^

「ミニミューアを手の平の真ん中におくの。
ペンジュラムを使うのと同じことができるよ。
同じ要領でミニミューアにイエス・ノーを尋ねるの。
ミニミューアが重くなったように感じたらイエスなの。
軽く感じたり、何も変化が感じられなかったら、それはノーということなの。」

最近の子供たちの感受性はすごいですね。
びっくりしてしまいました。



彼女から「TA-KOさん、チュッしてもいい?」ってジェスチャーが来たので、いいわよと返事をすると、まるで天使の羽がそよ風と共に頬を撫でていったかのようなかる~いキッス♪なんだかとっても幸せな気分にしていただきました(笑)




私の使い方をいくつかお知らせしますね。


1、 瞑想時、掌に乗せる-しばらくすると掌にじりじりと生体電流が集まってきます。不調和な電流がミニの底面に吸い寄せられていくようで、そのままにしておくと手の存在が消えていきます。その頃から雑念も消えてきて、瞑想に集中できるようになります。



2、 洋服のポケットに常に携帯する-わたしは電車内の波動に弱いのです。不快な波動を感じ始めると、ミニミューアを掌に握ります。しばらくすると、自分の肉体の周囲に卵型のカプセルが出来上がってきて、完全に不快波動を遮断してくれます。
卵型のカプセル内は、完全調和のエネルギーが充満しています。



3、 携帯電話の電磁波防止―同じく形態電話が入って来た時、掌に握ります。



4、 パソコンのモニターの上に載せたり、底面に両面貼り付けテープを使い、モニターの前面両サイドに貼り付けています。



5、 枯れそうな植物や不快波動を感じる場所に置いてあげます。



6、 ヘンプ糸などで、ミニミューアを入れられる袋を作り、ペンダントにしたり、犬や猫などのペット用首輪にも使えます。(長命で歩けなくなった犬に「かぐや姫」を首輪にしてかけたところ、散歩ができるようになったとの報告も入っています。)



7、 電波塔の下に置くーこの大きさでは不十分かもしれませんが、少しでも電磁波を中和できればとの想いです。



8、 家庭用ブレイカーの上に乗せます




ほかにも使い方は、発想次第だと思いますよ。
効力の違いはあるにせよ、どれも陰陽エネルギーを中和し、調和の環境を創造してくれますので、楽しくご使用くださいませ~♪


体験談の対照は「かぐや姫」だけではなく、ミューア製品ならどれでも受け付けますので、どんどんじゃんじゃん送ってくださいねぇ^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.14 21:46:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.