554539 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風に恋して ~自由人への応援歌~

風に恋して ~自由人への応援歌~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風天TA-KO

風天TA-KO

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Favorite Blog

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん
詩・ダンス・音楽・… mafumi88さん
人生の「快」も「不… 風子ママさん
Let it be あるがま… 青い月の手さん

Free Space

あわせて読みたいブログパーツ
AX
2010.11.06
XML
カテゴリ:食卓はイノチ

時間が伸びやかにゆったりと流れていきます。
千草さんと娘は、久しぶりに釣りに出かけました。
わたしは、太陽の温もりを全身に受けて、畑の野菜さんたちとの会話を楽しむ^^



川口由一氏の書籍を頼りに開始している自然農は、今のところ順調な流れです^^
安心して野菜たちの成長過程を観察しています♪



目下小さな畑で成長してくれているのは・・・



ホウレンソウ・・・自然農で採取された種を蒔きました。
小松菜・・・上記と同じ流れで、可愛い葉が元気よく成長しています^^
エシャロット・・・これは娘の好物なので、スーパーで種根を買ったものです。
ラッキョ・・・これも昨年同様、スーパーで買ったもの。去年のものは小さかったので、すべて自家製塩漬けラッキョにしてしまいました。
美味しいですよ♪
空豆・・・これはこの地に移転した秋に隣のおばさんからいただいたもので、定番になっています。
長ネギ・・・無農薬採取の種からの成長です。
タマネギ・・・上記同様。
レタス・・・もう食べられるくらいに葉が成長してきました。
ジャガイモ・・・これも収獲した自家栽培の種イモを使用しています。
キャベツ・・・無農薬採取の種からです。
大根・・・上記同様~昨日は間引きしたもので、ネギ味噌ならぬ大根葉味噌と漬けものを作りました。
つる紫・・・前回栽培したつる紫からのこぼれ種で、芽が出てきています。
里芋・・・今年のチャレンジです。種イモを作れれば嬉しいです^^
バジル・・・こぼれ種で成長してくれていますので、必要な時、必要な枚数を台所へ~♪
ルッコラ・・・上記同様。



前回収獲したニンニクは、肉料理が激減しましたのでまだたくさん残っていますので、今回の栽培はお休みにしました。




夕食作りは、わたしが担当しているのです^^
もう毎日毎日、各種野菜の創作メニューを楽しんでいます^^
食事作りの時間になると、台所に行って在る食材とにらめっこしながら思いつきで料理していくのが、パーたあこ流(笑)
途中途中に娘が様子を見にきて、「今夜は何を作るの?」と聞きますが、自分でもわからない^^;
「ひらめき」が入ると、決めていても変わりますので、「さぁ~? できあがるまで待っててねぇ~」と答える始末^^




目下ショウガ料理にはまっています♪
自家製紅ショウガは我が家の定番になっていますが、前回、ショウガの佃煮を作ったら評判が良く、娘の依頼で昨日再度作りました。
あはは~、9日からの長期出張中の常備食として置いていきます。
産直で柔らかくて美味しくて、安いショウガがたくさんでていますので、ついでにショウガのお菓子も今日作っています♪




自然農を開始したら、食卓にあげる内容がいつの間にか変容してしまいました^^
かつて定番だったメニューは、ほとんど登場しません。
毎日が創作料理で、ドキドキしながらも静かな歓びに包まれています^^
ゆったりと流れる時空の中で当たり前に「暮らす」ことが、とても新鮮です♪




すべてに感謝^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.06 14:24:29
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.