2997437 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006.03.13
XML
カテゴリ:園芸
 昨日迄の暖かさは何処へ行ってしまったのでしょうか。今朝は冷たい北風が強く吹いていてとても寒くて冬に逆戻りしました。そんな寒い中をのらりくらりと緑道を一周して帰宅しました。あぁ~~~あ、寒かった!。玄関脇では、白花姫立金花の花が寒そうに震えていました。

 シロバナヒメリュウキンカ(白花姫立金花)は姫立金花の変異種で花の色が淡白色であることから由来しています。姫立金花(ヒメリュウキンカ)はキンポウゲ科キンポウゲ属の多年草でヨーロッパからシベリアにかけて広く分布しており、どちらかと言うと湿地の草原や川沿いなどに自生しています。

 草丈は10~15cmで、葉はハート形の濃緑色で褐色の斑を帯びていて艶があります。早春2月下旬に花茎を5~8cmほど伸ばして3月~5月頃まで淡黄色~白色の花を咲かせます。

白花 清楚にこなす 春
シロバナリュウキンカ
白花 立金咲き 水草生ふ
シロバナリュウキンカ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.13 07:20:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こん \(* ̄∇ ̄*)/ちわぁ~~♪   ひこちゃん0373 さん
おひさに来ました
こちらは雪です><

シロバナヒメリュウキンカとは初めて聞く名前です
清楚で個性のある花ですね
私は殆ど花の名前解らなくて(;?д`)トホホ
また寄らせてください


(2006.03.13 17:06:58)

Re:白花姫立金花の花~シロバナヒメリュウキンカ~(03/13)   青空ノート さん
雪が降りまた冬に戻ったかと思わせる寒空です。
そんな中

シロバナヒメリュウキンカ(白花姫立金花)このお花もはじめて見ました。
早春のお花の可愛らしさを見せてくれますね。
葉っぱがハートの形なんだそうですね~
(2006.03.14 20:17:06)


© Rakuten Group, Inc.