2988692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2016.07.20
XML
カテゴリ:園芸
紅萱草風の緑道燃え尽くす♪
ベニカンゾウ.jpg

植物名:ベニカンゾウ(紅萱草):学名ノカンゾウ(野萱草)
科属名:ユリ科ワスレグサ属
開花期:7月~8月
特徴等:本州~沖縄に分布する多年草で、田の畦や溝の縁などのやや湿った所に自生しています。草丈は70~90cmで直立します。葉は幅10~15ミリと線形で、先端は垂れています。花茎の先端に5~7cmの花を数個付けて開花します。花筒は長さ3~4cmで、ヤブカンゾウより細くて長くなっています。花色は橙赤色~赤褐色まで変化が多く、特に赤味の強いものをベニカンゾウと呼ぶこともあります。普通は結実しません。


炎天下自然発火の紅萱草
ベニカンゾウ1.jpg

ベニカンゾウ2.jpg

ベニカンゾウ3.jpg


★ ☆ ★
★☆ ★ ☆ ★
★ ☆ ★


当市の公家緑道に植えられている「紅萱草」の花が咲き始めました♪。

共に緑道に植えられている、既にブログで紹介済みのデイリリーの花は咲き終ってしまい、清々しい葉だけになりました^0^。
今朝の紅萱草は黄色の萱草の花の兄弟分ですが、暗い紅色が不思議と鮮やかで、贔屓目で見れば何処と無く気品さが漂っているようです。
暑さには暑さで対抗しようと、大きな花弁を真っ赤に燃やし、赤銅色に焦がしながら、緑道を一層暑くしているようです^0^。
汗をかきながらウォーキングしていく市民を尻目に、それ以上に暑く燃やしてくれます!。
お元気で素適な誰かさんに、熱き心を秘かに焦がしているのだろうか?。
しかし、散歩道にはやはり涼しい花の方が気分的にはすっきりして良いのではないでしょうか。
今朝も晴天の空を仰ぎながら、精力的に美しく咲き誇っていることでしょう。

因みに、残念ながら「紅萱草」としては俳句の季語にはなっていませんが、「萱草の花(かんぞうのはな・くわんざうのはな)」や「忘草」が晩夏の季語になっています。



★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★


早朝4時30分の空は晴天で、東の空はやっと銀色に染まり掛けており、段々と夜明けが遅くなってきたような気がします。
その内に、東の空も朝焼けに染まってくる事が想像できそうな空模様には、暑さの予告が含まれているようで、痛し痒しの心境にさせられます。
南の低~い空にはほぼ真ん丸な満月がポッカリと浮かんでおり、神々しい筈のお月様も何故か遠慮がちのようで、きっと暑くなるムードを避けたのでしょう^o^:。
今朝は爽やかな微風も吹いていませんが、不思議と昨夜の蒸し暑さは解消されており、何故か心地良くも、とても穏やかな水曜日の朝を迎える事が出来ました^0^*。
日中の暑さを忘れさせてくれる爽やかさに、庭木&山野草や菜園の野菜達も一応に一息つけたようでほぼ満足しているように見受けられて先ずは一安心です。
今朝は小鳥の囀りはありませんでしたが、淋しげな土鳩の低くて尾を引くような鳴き声だけが響いており何故か雰囲気を暗くしています。
しかし、この静寂も束の間の事で、日の出と共に庭の木の中なら一斉にクマゼミの大合唱が始まり騒音一色になり、これからの暑さの始まりの証となります。

今日は広く高気圧に覆われて、各地とも概ね晴れて暑くなる予報です。
当地の日中の最高気温は33℃の真夏日になる予報ですが、その上に灼熱の日差しが降り注ぐために暑さからは逃れられませんので熱中症&食中毒には呉れ呉れも要注意です!。
今日は会社OB会のテニスの練習日ですが、梅雨明けしたばかりの灼熱の太陽の下でテニスを行うのかと思うと、何故か背筋がぞくっとするようでした。
しかし、幸いな事に今日も会社の体育館が予約出来ているので、炎天下でのテニスからは逃れられますが、インドアテニスの悲しさで蒸し暑さからは逃れられそうにありません^-^;。
不思議ですが、最近では暑かろうが寒かろうが参加率が非常に高くなってきており、体力の負担軽減に一役も二役にもなっているようで大変助かります。
今日も蒸し暑さとの戦いになりますが、歳相応の頑張りで、怪我をしないように、いい汗を流して楽しめれば最高の健康管理かと自負しているのです^0^:。

今日は中部電力からの依頼で「電気メーターの取り換え工事」に来る通知があり、15分程度の停電が発生するので、関係電気使用器具等には要注意です!。
現在使用している電気メーターを通信機能などを備えた新しい「スマートメーター」に取り換えるようです。
このメーターの機能を活用する事で、時間帯毎の電気使用状況を見る事が出来るようになり、良く解りませんがサービス向上につながる事になるようです。

皆さんも、暑さに負けないで、今日も一日ご安全にお過ごし下さい!。



★ ☆ ★
★☆ ★ ☆ ★
★ ☆ ★






(↓クリックして下さいね!)
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.20 06:23:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.