2989650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2022.05.08
XML
カテゴリ:園芸
百合木に咲くや笑顔は母の日の♪



植物名:ユリノキ(百合木):別名ハンテンボク(半纏木):チューリップノキ
科属名:モクレン科ユリノキ属
開花期:5月~6月
特徴等:北アメリカが原産の落葉高木です。樹高は15~20mで直立し、良く分枝します。放任すると樹形が傘型になり良く茂るため街路樹や公園樹として良く植えられています。葉は印半纏に似た特異な形をしています。枝の先端に淡緑色の6弁花を付けて開花します。花弁の中程に橙色の模様がついており、とても美しい花です。名前の由来は、花弁が開花しても平開しないので百合に似た形で咲く事からです。


木の芽流し高嶺の花に母の愛音符









★ ☆ ★
★☆ ★ ☆ ★
★ ☆ ★


市内の公家緑道に植えられている「百合木」の大木に、今年も素適な花が咲きだしました♪。

 この木の葉はプラタナスによく似ている為に殆どの人は間違えて見ています。
その上、かなりの高木で且つ沢山の大きな葉っぱに見え隠れしているため、折角の美しい花の存在を知る人も少ないようです^0^。
花の色が葉の色に同化してしまい、保護色状態になっていることもその一因かも知れません。
淡い緑色の6弁花がとても美しくて、魅力たっぷり、可愛さ溢るる素敵な花です^o^*。
花弁の中間に橙色の幻想的な模様が付いており、素適なアクセサリーにもなっていて、花全体を際立せています^0^*。
こんなに美しい花を眺める術も無くて、素通りしていく人達の足を止めさせて、見上げさせることも間々なりません。
『上を向いて歩こう~~涙が零れ無いように~♪』と口ずさみながら、眺めるのも一策かも知れませんね♪。
このように美しい花を私一人が独り占めしてしまうには余りにも忍びません!。
苦労して撮った映像の成果は、果して如何でしたでしょうか?。

因みに、俳句では「百合木」は季語になっていません。



★ ☆ ★
★☆ ★ ☆ ★
★ ☆ ★



(↓クリックして下さいね!)
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.08 05:07:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.