2997526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.07.31
XML
カテゴリ:園芸

中日春秋 (書写) 

 
                 夏枯れや街路樹悲しあしき腹音符


      吉田兼好の「徒然草」に良覚僧正という「極めて腹あしき」(怒
     りっぽい、意地悪い)人の話がある。高校の教科書に載っていたか
     ら「榎木の僧正」といえば思い出す方もいるだろう▼こんな話だ。
     僧正の寺のそばに大きな榎の木があったので人々は「榎木の僧正」
     と呼んでいた。今でいうニックネームだが、それが気に入らぬと良
     覚さん、榎木を切ってしまう▼ところがこれで終わらない。人々は
     残った切杭を見て、「切杭の僧正」と呼ぶようになる。ならばと僧
     正、掘り返して切杭を捨てるも、大きな穴ができ、「堀池の僧正」
     と呼ばれることになる▼短慮から木を切り倒したことがすべてのは
     じまりだろう。事実なら、これも浅はかな短慮が原因か。保険金の
     不正請求が問題となっている中古車販売大手のビッグモーターであ
     る。今度は店舗前の街路樹を除草剤などで意図的に枯らしていたの
     ではないかとささやかれる▼道路から店舗の車を見やすくするため
     ではないかと疑われる。国土交通省が調査を指示したが、人々の目  
     を楽しませ、夏には緑陰をこしらえる街路樹である。これを商いに
     障りがあるからと身勝手にも枯らしていたのなら「極めて腹あしき
     」ふるまいだろう▼「車を売るなら」のCМのうたい文句は「車を
     ゴルフボールで傷つけるなら」となり、今後は「街路樹枯らすなら
     」の陰口と変わりそうな気配である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.31 05:41:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.