2961268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

花の歳時記 (天南星の魅力&山野草)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024.02.03
XML
カテゴリ:園芸

中日春秋 (書写) 

 
                 アマメハギ鬼が知らせる明日立春音符


      奥能登の能登町の一部集落では節分の夜、伝統の「アマメハギ」
     を行う▼子どもが鬼に扮し模造の包丁を手に家々を回って「アマメ
     を作っている者はいないか」などと叫ぶ。「アマメ」はいろり端で
     長く火にあたるとできるあざ状の痕。それを剥ぐという意味の行事
     で冬の怠惰を戒める▼近くの輪島では1月に行う所も。これらは秋
     田・男鹿で大みそかにあるナマハゲに似るが、その語源も同様の痕
     を指す「ナモミ」を剥ぐことという。能登町で節分に行うことには
     農家に「明日は立春。そろそろ仕事が始まる季節です」と知らしめ
     る意味もある▼今日が節分。能登町の集落の公民館に聞くと、アメ
     メハギは地震の影響で中止という。やむを得まい▼今春の能登半島
     の戸外での仕事は容易ではなさそうで田んぼのあぜも、田んぼに行
     く道も、田んぼを潤す水路やため池も損傷した。津波や地盤隆起で
     漁港や船も傷んだ。でも一昨日、能登の中心地・七尾で卸売市場の
     競りが再開され、ブリなどの鮮魚やタマネギなどの青果が取引され
     た。営みが徐々に戻ることを示す光明と思える▼風が冷たい季節の
     変わり目。日照時間は暮れの冬至以降だんだん長くなっているのに  
     厳しい寒さが立春ごろまで続くのは、光が増えても地球の大気は急
     に暖まらないからとお天気博士倉嶋厚さんの随筆に教わった。少し
     光差す能登も一歩ずつ―と信じたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.03 05:05:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.