1404222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天然仙人とその世界

天然仙人とその世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

プロフィール

tennen_sennin

tennen_sennin

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

2005年08月23日
XML
カテゴリ:雑文
やはり、親代々の政治家一家に、有能な政治家が生まれると思う。

話は、横道にそれるが、、

映画に出てくる馬(戦争映画等で使われる馬のこと)じゃが、、
最初は、子馬の頃から仕込んでも、なかなか思うように走ってくれんのが普通じゃ。

これらの馬は、映画制作用に準備されている馬がいるが、、

初めて使う馬は、なかなか言うことを聞かんが、代を重ねるごとに使いやすい馬に育ってくるのである。
三代目辺りから、やっと映画の中でその役割を十分果たしてくれるのである。

人間も動物、馬と大して変わらん!

その道の職人を代々続けている家系には、その中でずば抜けて才能を現す者が出てくる。

歌舞伎の世界、陶芸の世界が思い起こされるが、、
当然、政治の世界でも、言えると思う。

やはり、政治家としての資質が遺伝子の中に、蓄えられるのであろう。

だから、角栄さんの孫辺りに、拙者は期待しておるが、逃げているみたいである。
まことに、惜しい。

小泉首相は、三代目と聞く。


どうみても、他の政治家と比べて、何か違うものを持っている感じがする。




そう感じるのは、拙者だけかの~??


 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月23日 15時14分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑文] カテゴリの最新記事


バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.