070758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

GUCCHIの日記

GUCCHIの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

GUCCH

GUCCH

Comments

GUCCH@ Re[1]:アスペの勉強会に参加したい(01/24) みつき2733さんへ ご訪問ありがとうござ…
みつき2733@ Re:アスペの勉強会に参加したい(01/24) カサンドラから脱しつつあるようですね、…
千菊丸2151@ Re:「旦那さんがいて、いいわね」にはムカツク(12/28) 適当な事を言う外野は無視一択です。 「…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.14
XML
カテゴリ:旦那
今日は浴室のカビ予防で燻蒸タイプの薬剤を利用
2時間くらい、換気扇を止めておく。
ウチのは1時間くらいすると自動的にスイッチが入ってしまう。

旦那にはあらかじめ
「カビ予防の燻蒸薬剤使うから浴室は開けないで。」
「換気扇はわざと止めてあるから。」
と言ってある


それで1時間くらいして、
浴室のある1階にいく用事の旦那に←ウチの生活基盤は2階
「換気扇見てきて」と言った。

1階に降りるなり
浴室のドアを「ガチャっ」と開ける音(-_-;)
        ↑
事前に開けるな、と言ってあるのに開ける

やっぱりか。
話が通じない頭の構造だった。。。(-_-)
換気扇が止まっているかどうかは
浴室の外にある、スイッチで見る。
緑のランプ点灯なら「動いてる」
赤いランプが点灯なら「止まってる」

私としたら、換気扇が動いていたら困るので
緑のランプが点灯=換気扇が動いている時は
換気扇のスイッチを止めて、と言う意味合いで
「換気扇見てきて」と言ったのですが。
この言い方では 一般的に通じないのでしょうか??
私の言い方がわかりずらいか?(~o~)?
いいえ、私は正常です。

このように 自分が悪かったのか、おかしかったのか、と
相手に疑念と罪悪感を抱かせ
「オレじゃなく、オマエが悪い」と責めるのがアスペルガー

けっ、そんなの私に通用するもんですか(*`ロ´ノ)ノ
「え、なんで開けるの?開けるなって言ってあるのに!!」と
結局、1階にすっ飛んで行くハメになる、いつものパターン
疲れるわ~怒ってる

『中が見てみたかったんだよ』と言うが
そうじゃないことをわかってる
はい、セミナーに行きました。
アスペルガー障害のパートナー・同僚などに悩む人のセミナー(有料)

彼らは「換気扇見てきて」と言われたら
言葉通り『換気扇を見てくる』だけ
事前に「浴室を開けない」とか「換気扇が稼働していたら止める」とか
そのようなオーダーは全部抜け落ちる

もし仮に私が彼らに対しての正しいオーダーで
①浴室のドアの外にある、
換気線のスイッチが赤になっているか見てきて。
②もし緑色になっていたら、隣にある一時停止のスイッチを押して
赤いランプになったか確認して。
と言ったとする

旦那が取る行動は①まで。
②は忘れ去る。
しかも①をするときに開けて欲しくない浴室のドアを開けてしまう。

オーダーの中に「ドアを開けない」という
フレーズを入れても、入れなくても結果は同じ
・・・こんな簡単なコトもできないのが 彼ら

一見、簡単なコトを頼むのに
5行くらい話さないと 理解できない
あ、理解はしない
正しくやってもらうのに
5行話して やるのは1行のみ

それで行動のあとに 
結果確認すると1行(1個)しかできていない

例:*暗くなったからカーテンを閉めて来てと言う(冬)。
(通常の人相手)
カーテン閉めて来て。
(返事)うん
(行動)すぐに動く。まず窓を閉め、鍵を閉め、カーテンを閉める。

(アスペル相手)

カーテン閉めて来て。
(返事)無言
(行動)なかなか動かない。自分のペースでやるつもりが結局忘れる。
閉めて来てくれる?
(返事)無言
(行動)カーテンを閉める

はい、真冬でも「窓を閉めて」「鍵を閉めて」と
言われていなければ やりません
言葉通りのことしか やりません

それで 1つやったら私はこう聞く必要があります
「窓も閉めた?」
「鍵も閉めた?」

・・・めんどくさくなってくる(-_-;)
ストレスがたまる

***ここからは持論****

よくアスペルガーの人にあてたと思われる
『生きずらいあなたへ』とかいった広告を見るけどさ、
生きずらいのは 本人よりも
その周りの人達だよ!!!

本人がいくら自覚したとしても
一生、アレは治らない

本人達は 
苦労している 生きずらい のではなく
「世間には話の通じないバカが多い」とか←自分が●カと気づいてない
「周囲が口うるさくて、たまらん」←自分が物覚えが悪い自覚がない
「みんなが おかしなコトを言う」←自分の思考回路がイ●れているのに
くらいにしか 思ってないよ

大変なのは周りの人
会社なら そいつに仕事を教える立場の人(何もできるようにならない)
仕事なら 取引先の人(話が通じていないから)
家庭なら 一緒に住む人(話が通じないし、迷惑行動が多い)

ストレス過多になる怒ってる
とにかく 関わりたくない
周りにあんなヤツがいない環境で過ごしたいパンチ

数ヶ月前から 職場にこのタイプが来て
私は教育者では無いけど 同じ部屋にいるだけでストレスダッシュ
教育者の人は すご~~~くストレスたまって怒りっぽくなってる喫煙ビール
わかるよ~~、よく理解できますよ、あなたの立場
別に「いじわるな先輩」でもなく「パワハラ」でもなく
「教え方が悪くて、新人が覚えない」のでも無いです下向き矢印

あなたが悪いのではありません。バイバイ
相手が”あのタイプ”だから。
教えてもムダなんですよ、バツ
一人立ちなんか一生できません。ムカッムカッ
会社に多大な被害をもたらしますよ(←聞いてる限りヒドイ仕事ぶり)

・・・最近は人出不足でクビにもできないのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.14 16:17:18
コメント(4) | コメントを書く
[旦那] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.