300538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Category

Favorite Blog

かねごんの合コンで… かねごん。さん
秘すれば華なり mamikosannさん
まりっち♪のおうち まりっち♪さん
馬券確率投資研究所… 馬研所長まつおさん
競馬日記と美容情報 あめぽんさん
まつ犬せいさくしょ まつ犬さん
タクレオさん(●´∀`… ru2wanさん
競馬予想技術研究所 競馬技研研究員さん
ミニミーの馬券日記 ミニミー2674さん
ギャンブルで大破滅 Nジマさん

Comments

Nジマ@ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ@ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431@ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~@ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ@ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…

Recent Posts

2006.06.11
XML
カテゴリ:近場の話
引っ越してきてから一月半が過ぎました。
ずっと土曜は休日出勤があったり、天気がすぐれなかったりで必要な場所以外に出ることがなかったんですが、昨日はチャリンコでチャリチャリ~っと少し走ってみましたよ。
出掛けたのは夕方近くでした。
家を出て横浜方面へチャリチャリ~っと・・・・・
10分ほどすると京浜急行の生麦駅近くの「生麦魚河岸通」に出ました。
ここは通りに結構な数の魚を扱う店があるようです。
でも、土曜の夕方近くということもあり、ほぼ全ての店は既に閉めていました。




魚屋さんのほかにも、海苔屋さんなどもありました。


で、ここの地名の生麦ですが、歴史の教科書に載ってる「生麦事件」があった場所で、さらに横浜方面に五分ほどチャリチャリ~っと行ったところに「生麦事件の碑」なるものがありました。


「生麦事件の碑」
横切っただけで斬られちゃ、そりゃイギリス人もビックリだわ。

この「生麦事件の碑」のすぐ横にはキリンビールの工場があり、ビール工場見学ができるほか、できたてのビールが味わえるキリン・ビアビレッジがあります。
以前来たことがありますが、ここのビールはホントにウマイ!


キリン・ビアビレッジ


んで、ここからちょっとだけ戻って20分ほど倉庫地帯を海の方向へ走ると大黒ふ頭に出ます。
ここは「横浜ベイブリッジ」と「つばさ橋」の中継地点になっており、ベイブリッジ側は橋の下に展望ラウンジがある「スカイウォーク」があります。
ここからは横浜港を挟んで正面に「みなとみらい地区」を見ることができ、夜景がとてもきれいです。


スカイウォークに到着


橋げたを下から見るとこんな感じ。
正面が展望ラウンジ。


上に上がるとこんな感じ。
この通路の上と横が車道になっています。


せっかくだから日が落ちるまで待って夜景を撮ってみた。






また今度は別の場所にチャリチャリ~っと行ってみよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.11 20:56:52
コメント(4) | コメントを書く
[近場の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.