300764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Category

Favorite Blog

かねごんの合コンで… かねごん。さん
秘すれば華なり mamikosannさん
まりっち♪のおうち まりっち♪さん
馬券確率投資研究所… 馬研所長まつおさん
競馬日記と美容情報 あめぽんさん
まつ犬せいさくしょ まつ犬さん
タクレオさん(●´∀`… ru2wanさん
競馬予想技術研究所 競馬技研研究員さん
ミニミーの馬券日記 ミニミー2674さん
ギャンブルで大破滅 Nジマさん

Comments

Nジマ@ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ@ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431@ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~@ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ@ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…

Recent Posts

2011.06.04
XML
テーマ:競馬予想(62400)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は東青梅の菖蒲園に行ってから府中に行く予定でしたが、菖蒲園の花菖蒲が未だ一分咲き程度だと書いてあったので、予定を変更して昭和記念公園へ行くことにしました。
初めて行きましたが、あんなに広いとは思いませんでした。

01.JPG

こんな大きな欅の木があったり。



02.JPG

花菖蒲も満開ではありませんが、綺麗に咲いていました。



03.JPG

同じ池には蓮の花も咲いていました。



園内は綺麗に整備されており、レンタサイクルの貸出しがあり、自転車専用レーンもあるので子ども連れの歩行者も安心。
バーベキューガーデンもあり、多くの人が楽しんでいました。

そして、そのあとは府中へ。
リーチコンセンサスは関東初出走なので、初対面です。

04.JPG


一息後でも仕上がりはバッチリですが、人気は10番人気。
2番手からの競馬は少し驚きましたが、レース内容はほぼ思っていた走りをしてくれて、直線では勝ったと思いましたが、勝ったランリョウオーは坂下までは前が詰まって追うことができず、出てこれたらあっさり抜け出しましたから、これは力が少し違う完敗でした。
でも、複勝と馬連、ランリョウオーとの三連複二頭軸を持っていたので馬券的にも満足。
三連単のリーチコンセンサス→ランリョウオー→4歳馬の三連単1・2着固定を持っていたので、勝ち負けとともに馬券でも力が入りましたねぇ。
それにしてもウィリアムズ騎手は完璧な騎乗をしてくれました。


さて、明日はいよいよ府中G1の最後の安田記念。
芝戦線では明け4歳馬が古馬陣よりも層が厚く、重賞戦線でも4歳馬がかなりの活躍を見せていますが、マイルのカテゴリとなると少し話は変わってきます。
この世代のマイル戦線でトップを形成していた馬は、NHKマイルカップの厳しい競馬が響いたか、ことごとく調子を落としたり戦線離脱したり。
別路線を歩んできた馬を除いては、2ランクぐらい下である感じを否めません。
リディルにしても、休養後はそれほど強い相手と走っている感じはなく、ちょっと手は出しにくい感じ。

かと言って古馬陣が信頼が置けるかというとそういうわけでもなく、古馬陣でトップの一角を形成しているスマイルジャックなどにしても、それらの世代では上がいなくなって押し出されている印象です。

それなら香港馬でも足りてしまうんじゃないでしょうか。
本命はサムザップ。
外国馬には格は不問。
ここを狙って今年はまだ3戦目で、状態は良さそう。
血統的には短距離寄りですが、2000mや2400mで弱くない相手と走って好勝負しているところを見ると、折り合いはつきそうな感じで、府中のマイルを乗り切るだけのスピードの持続力もありそう。

ビューティフラッシュは少しスプリント寄りに感じるので△まで。

相手は速い時計での競馬のダメージが抜けてきた感じのダノンヨーヨー。

京王杯SCで前が詰まって全く競馬をしていないながら0.2秒差まで詰めたクレバートウショウを三番手。

単騎で行けるシルポート、安定身は怖いスマイルジャックに△

アパパネは実績は認めますが、前走が走りすぎの印象。
1分31秒台を走った後は、反動が残ることが多くあるので△まで。
前走後はプール中心の調整で、中間は坂路で軽めを乗っただけですから、反動はあるように思えます。

◎サムザップ
〇ダノンヨーヨー
▲クレバートウショウ
△シルポート
△スマイルジャック
△アパパネ
△ビューティフラッシュ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.04 23:16:23
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.