1836420 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

海山田高原鉄道へようこそ!改め海山田高原高速鉄道へようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海山鉄

海山鉄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

コメント新着

さかえちゃん@ Re:海山鉄検車庫便り 2016/09/18(KATOの寝台客車にTormを入れた)(09/18) はじめまして、3年前にNゲージに再燃し…
海山鉄@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) ながやんさん 毎度 そんな事ありました…
ながやん@ Re:当ブログ運用休止いたします。(02/08) まいどー。 お疲れ様!! 最初に、「ブロ…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) zr4様 こんばんは コメント書き込み有り…
zr4@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) おはようございますお邪魔しています。 う…
海山鉄@ Re:行って来ました! 名鉄ハイキング 味鋺(01/16) ながやんさん 毎度~! コメント書き込み…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年12月17日
XML
カテゴリ:鉄道模型 小改良

お早う御座います 海山鉄です。

このところ気温が一桁前半が続き、近隣での初冠雪の情報も。
現在室温約15度、暖かいコーヒーと肉まんを頬張って耐え忍んでおります

今朝も雲が多め・・・
早く暖かく?
来週は少し落着いて暖かくなる模様??

ムフ~(肉まんを頬張った後)
今日も元気に頑張りまっショイ!!

さて、長い事発売延期になっていたKATOの50周年の経典が
今週末発送&お社での頒布が始まるようですね。

拙者は結局葉書を投函し忘れ(ワザと?)ましたので西の聖地で頂こうかと
丁度、冬の18切符シーズンにもなっていますしね。
来週中、一日お休み頂いて行こうかと計画中です。

コレも長い事かかっております富の名鉄7000系、
先頭車1両のみですが全検上がりました。

DSCN9027.jpg
今回の目標は出来るだけ新製直後の姿を目指して汚しは軽度
後は全体的に調整をしました。

DSCN9028.jpg
今まではイルミの室内灯を使用し、パノラマ席までは光が届いていいませんでした
今回はTormを使用、プリズムや基盤のカット等を行いパノラマ席まで届くように。

DSCN9031.jpg
車体各部の墨入れは定番のガンプラシャープ
ココをタミヤの墨入れ塗料を使用するときつめになってしまいますので。

DSCN9029.jpg
屋根上はかなり悩んでホントに軽度な墨入れのみで。
基本ベンチレーターは無く、クーラーは墨入れ後すぐに拭き取り

DSCN9030.jpg
パンタは整形色のままでは玩具っぽいので少しきつめ。
擦り板は簡単にガンプラマーカーの金で。
(銅色が無かったのはシ~)

DSCN9032.jpg
そのままでも充分良いモデルですが、当検車庫仕様での魂が入りました。

残り5両ですが各車両ちょこちょこ進めて居りますので(全体では60%の進捗)
何とか年内に・・・出来るかな??

リベンジのロンキヤも製作進めたいし・・・

あっ、そうそう。
以前から告知していた(愚痴こぼしてた)ブログの引越しの件ですが
当模型部門(鉄模メイン)のみの引越しを考えています。
現在ヤフーさんのブログにて試験運用を開始し始めました。
(ヤフーブログの検索で拙者の名前を入れると・・・)
まだまだ作り方など思索中ですので、なんも出来てませんが。
やり易いようであればヤフーさん一本も検討中です。

今回はココまで
毎度お付き合い有り難う御座います

ではでは






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月17日 08時21分54秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.