1528483 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ただ手作りしながら田舎暮らしの日記。

ただ手作りしながら田舎暮らしの日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

日用品・ペット用品… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

お墓参り hiromi426さん

0.2の超極細芯 オレ… SUNUKANAさん

午前中体操&午後は… モグちゃん8704さん

生徒さんの高等科の… ゆう*styleさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くるりん星人

くるりん星人

楽天カード

ニューストピックス

2011.09.11
XML
カテゴリ:◆懐かしい小学校
昭和40年頃に運動会で運動足袋というのを履いていた・・・・

先日地元のニュースで軽井沢の公園で裸足で走るというイベントが行われた・・・というニュースを見て、今の世の中裸足で走らないんだ・・・と気が付いた。

足元に何が落ちいてるかわからないし…
膝にも悪いから今は子供も大人もみんな運動靴を履いているんだ…


私が小学生だった昭和40年代・・・・

まだ運動靴を履いている子はとても少なかった。

普段はビニール製の底の薄い靴だったし、運動会の時はみんな裸足で走っていた・・・・
走るだけじゃなくて、綱引きなんかも裸足だったような気がする。


そしてそのうちに運動会の時だけ履く『運動足袋』というのが出てきた。

白い足袋の裏にゴムの底がついている・・・というようなもので、本当に走りやすかったのか・・・今でも疑問で、ただ足の裏が痛くない・・というのは子供にとっては魅力的だった。

とはいっても子供の足は毎年かなりサイズが変わるから運動会の前になると販売されて、二年に一度くらい買い替えてもらえた。


もちろん妹はおさがり・・・・

いとこのお下がりって年もあった・・・・


さすがに今の時代運動足袋・・・なんてものはありません・・・

楽天で検索してみると↓↓↓ こんな紐靴ではありませんでしたねぇ~ププッ ( ̄m ̄*)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.11 08:54:17
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:◆運動足袋(09/11)   masamam さん
職人さんが履く靴みたい
私の時代も、靴もOK 素足でもOKて感じで、運動会の前には「石拾い」もしたような?

(2011.09.11 09:46:34)

Re[1]:◆運動足袋(09/11)   くるりん星人 さん
masamamさん

私が履いたのは本当に足袋でした。上のリンク画像のは靴ですよね。こんなしっかりしたいい感じではなかったですよ・・・ププッ ( ̄m ̄*)
(2011.09.11 13:26:11)


© Rakuten Group, Inc.