2349154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Jan 19, 2008
XML
カテゴリ:解体新ショー
新年一発目の「解体新ショー」は、劇団ひとりさんの「なぜまばたきをするの?」対麒麟の「目の錯覚はどうして起こる?」。

僕は麒麟の目の錯覚のプレゼンの坂道でボールを転がす時に感じる錯覚がおもしろかった。脳は自分の位置を基準に考えるため、下り坂に立っていてもそこを基準と脳が考えるため、先の平坦な道を上り坂だと勘違いする。そこでボールが転がすと上り坂なのにボールが手前ではなく先に転がっていくという不思議な感覚がするのだ。
そして、その後実験に協力してくれた先生がボールを追いかけて遠くへ行ってしまう時、平野綾さんが「先生、先生~!!」と叫ぶ声がものすごくかわいかった。

結果、麒麟が劇団ひとりさんを7対43という大量点差をつけて勝利。


The first "Kaitai-shin Show" on 2008 was on the air on January 19th. Gekidan Hitori had a presentation about a blink, and Kirin had about optical illusion.

I preferred to Kirin one, the illusion of a rolling ball at the slope. People's brain always feels what our eyes see based on where we are. When on a downward slope, people can see a rolling ball on the flat way like that going away.

On that scene, the narrator, Aya Hirano, shouted "Professor, Professor!!" when the professor cooperated the experiment followed the ball. This Hirano's voice was very, very cute.

However, Gekidan Hitori got just seven points, and Kirin got forty-three points.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 5, 2020 04:57:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[解体新ショー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.