2349216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

May 26, 2012
XML
カテゴリ:漫画・アニメ日記
東海道線と山手線で、現在放送中のテレビアニメ「夏色キセキ」の雰囲気を味わってみた。
「夏色キセキ」は静岡県・下田が舞台だが、第8話が、主人公の逢沢夏海ちゃんたち4人が下田から東京へ電車で行き、さらにそこから八丈島へ船で旅をするという話だったため、伊豆急行、東海道線と山手線が作中に登場した。



200系新幹線電車と伊豆急行2100系電車R-5編成の特急「リゾート踊り子」が並ぶ。この日は横浜駅で人身事故が発生し、「リゾート踊り子」が遅れて到着。200系が発車するギリギリになって同車が入線してきた。アニメに登場した2100系はR-4編成の2代目「黒船電車」だったが、今回も20日の南武線乗り入れ時に続いてR-5編成「アルファリゾート21」だった。



東京駅乗り入れ時、2100系は8両編成で運転される。





2161号車(8号車)と2121号車(7号車)、2121号車(7号車)と2122号車(6号車)の間の赤・青塗装。先日の南武線乗り入れ時は6両に短縮され、7号車が連結されていなかった。そのため、前回も書いたが、南武線乗り入れ時の1両目の2161号車(8号車)と2両目の2122号車(6号車)との間に塗装のズレが生じた。



東京駅を発車するアルファリゾート21のビデオを撮影。



4人が熱海から品川まで乗った東海道本線の列車は、ドアが白く、視覚障害者用の黄色いテープもあったため、E233系電車だった。東海道本線のE233系が撮れたのは今回が初めて。



4人が座ったボックスシート(写真はE231系電車のもの)。The transverse seating of Tokaido Main Line train (the photograph is E231 Series one).





田町駅発車後のE231系電車のトレインチャンネル。所要時間も本物そのままに描かれていた。Train Channel LCDs of E231 Series are pictured including time how long it takes was also completely animated.



浜松町駅を降りてすぐに見える東京タワー。都営地下鉄大門駅の入口も入った、おおよそこの構図での夜景で4人が記念撮影。



竹芝桟橋から東京湾を望む。レインボーブリッジとフジテレビが見える。この東京湾の遥か向こうの八丈島まで、長い船旅が始まる。


From Tokyo Station, I travelled on Tokaido Main Line and Yamanote Line to feel the atmosphere of "Natsuiro Kiseki" anime. The work is mainly set in Shimoda City, Shizuoka Prefecture, but the scenery of Tokyo sometimes appeared. In episode 8, not only Izu Kyuko 2100 Series but also JR East E233 Series on Tokaido Main Line and E231 Series on Yamanote Line appeared when the main four girls travelled to Hachijo Island.

At Tokyo Station, I photographed Izu Kyuko 2100 Series R-5 set, the different one from the one appeared on the work, and 200 Series Shinkansen K47 set. An accident at Yokohama Station made R-5 set delayed, which made the set came when 200 Series was ready to depart. It was the second time for me to shoot R-5 set, following the special operation from Tachikawa on 20th.

2100 Series consists of eight carriages when the set is in "Resort Odoriko" limited express service.

The third and fourth photographs are the side body colour of the eighth carriage, 2161, and seventh, 2121, and seventh, 2121, and sixth, 2122. Last time, when being in service on Nanbu Line and coupling 6 carriages, 2121 had been uncoupled and the gap of the side colours between car 2161 and 2122 had caused.

I also shot a video of the train departing from Tokyo.

The train main four girls travelled on E233 Series on Tokaido Line between Atami Station to Shinagawa Station. I could distinguish the set because of the white-coloured door with yellow tape for blind persons. It was the first time for me to photograph E233 Series on Tokaido Main Line.

Getting off at Hamamatsucho Station, I saw Tokyo Tower from where the girls shot a photograph against the night scene and Takeshiba Port where their voyage to Hachijo Island started.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 30, 2020 08:53:04 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.