802614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

~ 司法書士を生きる… ひろき55さん
『KIMORI*COL… 目覚めのきもりさん
バッドパンダーのデ… バッドパンダーさん
司法試験合格プロジ… Let'sさん
思考を考える(脳と… Shinapseさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

December 24, 2007
XML
カテゴリ:一歩前進
 年末の3日間と年始の3日間は、勉強法・学習法の書籍&記事を保有しているものすべて読み込んでみようと思っています。

 自分的にこの年末年始を節目として位置付け、復習頻度であったり、年明けから本試験日までの学習内容を再確認することにしました。

 年末年始特有の行事(用事)でまとまった時間がうまくとれないだろうと予想しているところ、なんかしらの確認作業(一種の復習)の方がいいのではないかと考えてのことです。

 この年末年始での勉強法・学習法の確認、、、これをもって、本試験まではこの手の書籍等は封印状態にしたいなぁとも。。。本来の勉強は、本試験へ向けて行なうものですからね。








 もちろん、本試験対策もやっていきます。

 先に進める、、、というよりは、こちらも確認的なものにしようと思っています。論点表を作成したり、資料等のプリントアウト&チェックなどです。

 保有している書籍の全部を一から使用するのではなく、的を絞った使い方をしていきたいので、そのためのピックアップを。不動産法律セミナー 2008年 01月号 [雑誌]不動産受験新報 2008年 01月号 [雑誌]などの月刊誌を利用することが多いので、その記事の内容を探しやすいようにしたいからです。








 普段の学習環境と違うであろう年末年始。生活リズムは自分(勉強)中心ではなくなるでしょう・・・(望ましくはないです)

 わたしはある程度の時間を継続しなければ、うまいことアタマにはいっていかないタイプのようなので、このような連休は、家族がウチにいるのでなかなかペースをつかむことができません。(直前期などであれば別でしょうけど)

 それでも完全に休暇にしてしまうことはできないので、普段やるには時間がもったいない、でも、ノンビリしてるくらいならやってしまおう。。。というような作業であれば、時間の合間にでも(使えそうな時間が途切れ途切れだとしても)うまいことやっていけそうだと考えています。

 年末の大掃除や年始の各お参りなど、いろいろイベントがあって忙しいと思いますが、やるべきことが決まっていれば、何も迷うことはありませんよね!?

 ある程度リラックス(充電)をしながら、これから先すべきことを再確認する。わたしの連休の過ごし方になってしまっていますw

 休みボケ(グセ)とならないよう気をつけなければなりませんが(汗)






















眠眠打破120・60 難関打破120・60 眠眠打破120・60 難関打破120・60


資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ


資格試験!独学奮闘記への応援クリックをお願いします ◎ 人気ランクバナー(グレー)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 24, 2007 06:43:26 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.