【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

出来そうなことは自分でやってみる

フリーページ

2011年01月19日
XML
カテゴリ:PC
Windows2000が動くようになり、各ドライバも組み込んでデバイスマネージャではすべてのデバイスが正常に動作している状態となったがなぜか無線LANがつながらない。
確認のためPanasonicのサイトで無線LANドライバの説明を読んでみると、通常のWindows2000では動かず、SP3にアップデートした上でレジストリエントリを追加しなければならないとのこと。
早速SP3にしようとMicrosoftダウンロードを確認するとSP4が見つかった。せっかくなのでこのSP4にアップデートした。
さらに先の説明のとおりレジストリエントリを追加したところ無線LANも動作OK。

これでジャンクのCF-R1でWindows2000が普通に使えるようになった。バッテリも2時間ほど持つようだしモバイルでの使用も可能なはず。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月30日 11時34分56秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hirotamono

hirotamono

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 銀線名人ぬかしんぼ@ Re:25万キロ(04/15) ご立派です!! 私は一年で数万キロです…
 銀線名人ぬかしんぼ@ Re:エアコンのリモコン受光部掃除(07/17) 凄いですね、私は電気屋ですが、受光部交…
 シエノア@ Re:エアコンのリモコン受光部掃除(07/17) ありがとうございました。 治りました。
 o72_50@ Re:SONY D-2010 2台目(01/30) はじめまして。目から鱗の記事ですが、私…
 kuonitban@ Re:お台場のガンダム(08/29) 明日、見にいかねば。

© Rakuten Group, Inc.