729640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

慶應通信60期生(法学部甲類)の徒然日記(’10年卒)

慶應通信60期生(法学部甲類)の徒然日記(’10年卒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yoko0625

yoko0625

Calendar

Category

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

yoko@ Re[1]:忘れないうちに。(英語1)(11/03) 高田大輝さんへ 全く更新していないブロ…
高田大輝@ Re:忘れないうちに。(英語1)(11/03) 記事拝見しました。 法学部甲類に在学中の…
yoko@ Re[1]:レポート返却(社会政策)(12/26) もきちさん すっかり更新しない過去ブログ…
もきち@ Re:レポート返却(社会政策)(12/26) ブログを拝見させて頂いていると、結構「…
ヤマダ タロウ@ Re:お返事が。(04/17) yoko0625さん >忙しいところ、ありがと…
2007年12月31日
XML
カテゴリ:刑事政策学
さ、もう一つは刑事政策学。


数字はみんな4に○。バッと開いてみると・・・。



Criminal Policy.jpg


結果は「A」でした。


加藤先生の最後に気合を入れて書いたレポ、コメントに


「新しい法律の動向を参照しているのは評価できる」と頂きました。


ここのところ、この分野について気になる事件が多いこともあり、触法したあとの処遇について


は今後さらに大事になってくるものと思われます。


さ、退官前の加藤先生にしっかり見てもらうためにも、試験も頑張りましょ。


というわけで、1日早い両極端な「お年玉」でした。


来年も気合を入れて頑張ります。良いお年を☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月31日 13時52分11秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.