【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

t-matsu9679

t-matsu9679

フリーページ

60年代のミニ歴史


1.加山雄三


2.「若大将シリーズ」の誕生から完結まで


3.「若大将シリーズ」大学生編VOL:1


4.「若大将シリーズ」大学生編VOL:2


5.「若大将シリーズ」大学生編VOL:3


6.「若大将シリーズ」大学生編VOL:4


7.「若大将シリーズ」社会人編VOL:1


8.「若大将シリーズ」社会人編VOL:2


9.寺内タケシ


10..ブルー・ジーンズ


11.ザ・バニーズ


12.ザ・ワイルドワンズ


13.ザ・ランチャーズ


14.ザ・シャープ・ファイブ


15.ザ・ブルー・コメッツ


16.ザ・スパイダース


17.ザ・タイガース


18.ザ・テンプターズ


19.グループ・サウンズ(GS)VOL:1


20.グループ・サウンズ(GS)VOL:2


21.グループ・サウンズ(GS)VOL:3


22.グループ・サウンズ(GS)VOL:4


23.グループ・サウンズ(GS)VOL:5


24.グループ・サウンズ(GS)VOL:6


25.グループ・サウンズ(GS)VOL:7


26..グループ・サウンズ(GS)VOL:8


27.グループ・サウンズ(GS)VOL:9


28.表題未定


29.表題未定


30.荒木一郎


31.カレッジポップス


32.フォークソング


33.ニューミュージック


34.エレキの神様 寺内タケシVOL:1


35.エレキの神様 寺内タケシVOL:2


36.エレキの神様 寺内タケシVOL:3


37.表題未定


38.表題未定


39.表題未定


40.加山雄三LPジャケット集


41.加山雄三SRジャケット集


42.表題未定


43.表題未定


44.表題未定


45.表題未定


46.GS.SRジャケット集


47.表題未定


48.表題未定


49.表題未定


50.表題未定


51.表題未定


52.表題未定


53.表題未定


54.表題未定


55.ザ・ビートルズ、レコジャケ集


56.表題未定


57.タイム・スリップ・グリコについて


58.お宝のレコードについて


59.'70年代のAMラジオの深夜放送


60.事件簿VOL:1レコード売却・買戻し事件


61.事件簿VOL:2デジタル変換事件


62.事件簿VOL:3歌舞伎町ボッタクリ事件


63.事件簿VOL:4渋谷タコの足事件


64.事件簿VOL:5詐欺紛いのおでん屋事件


65.事件簿VOL:6某ファミレス事件


66.表題未定


67.表題未定


68.表題未定


69.ビートルズ事件簿


70.エレキギターの出会い(小学~中学校)


71.エレキギターとの出会い(高校時代編)


72.アルバイトに明け暮れた(大学時代編)


73.今朝の新聞の中で答えを見つけた!


74.表題未定


75.表題未定


76.表題未定


77.表題未定


78.表題未定


79.表題未定


80.3人のお母さんの話(聞く・訊く・聴く)


81.商売の原点儲けるの字の意味は?


82.人が人を教育するのは難しい。


83.表題未定


84.表題未定


85.表題未定


86.表題未定


87.表題未定


88.表題未定


89.表題未定


90.ワイルド・ワンズのライブを観て


91.表題未定


92.表題未定


93.表題未定


94.表題未定


95.エレック・レコード全LP盤集


96.表題未定


97.表題未定


98.表題未定


99.表題未定


100.表題未定


101.日記消去ゲストコメント集


102.日記消去ゲストコメント集


103.日記消去ゲストコメント集


104.日記消去ゲストコメント集


105.掲示板ゲストコメント集


106.掲示板ゲストコメント集


107.掲示板ゲストコメント集


108.掲示板ゲストコメント集


109.表題未定


110.ザ・カーナビーツ


111.ザ・モップス


112.ザ・ヴィレッジ・シンガーズ


113.ザ・ジャガーズ


114.表題未定


115.表題未定


116.表題未定


117.表題未定


118.表題未定


119.オックス


120.表題未定


121.ザ・ゴールデン・カップス


122.未定


123.未定


124.表題未定


125.表題未定


126.表題未定


127.表題未定


128.表題未定


129.表題未定


130.表題未定


131.表題未定


132.表題未定


133.表題未定


134.表題未定


135.表題未定


136.表題未定


137.表題未定


138.表題未定


139.表題未定


140.西郷輝彦レコジャケ集


141.表題未定


142.表題未定


143.表題未定


144.表題未定


145.表題未定


146.表題未定


147.表題未定


148.吉永小百合レコジャケ集


ニューストピックス

2017年06月28日
XML
カテゴリ:音楽
いま蘇るあの歌この唄 青春時代のこの1曲! さて本日は何を聴こうかな? '77年邦楽の音楽シーンへいざ!(文中敬称略)

東京は 小雨模様の少々湿度が高い朝でした。
この時間帯も間断なく雨が空から降ってます。
小室 等の作品聴くにはいい季節ではあります。



さて、
音楽の話題に戻し、
今回は、こちらを。



レコード001

GoGo GIRL001


「朝まで踊ろう」  舘 ひろし と セクシー・ダイナマイツ


キングより'77年にリリースされた「朝まで踊ろう」  舘 ひろし と セクシー・ダイナマイツ


Composition By 長戸大幸
Arranged By ALAN MOORE
Lyrics By たち ひろし。




朝まで踊ろう"





この盤の表ジャケに書かれている宣伝文は
書かれていません。



ライナーは 歌詞と初ソロLPの紹介。

先週 石原 裕次郎の番組を毎夜観ていたが いい時代でした! 刑事ドラマの黄金時代だったな。
バイクに乗り颯爽と疾走し ハンドル両手離し 機関銃? ぶっ放す映像惚れ惚れ!
で ここ数日 専ら 舘 ひろしのCDを何度も聴きながら携帯ゲームしてます。


では 音源を。







❤ 舘 ひろし 朝まで踊ろう 本人歌唱 CD音源 ❤


最後 プッツリと切れちゃうのがなぁ~! 残念だな~!




朝まで踊ろう


Mi-Keもこの作品カヴァーしていましたね。


朝まで踊ろう"








ミケ 朝まで踊ろう




しかし
それにしても
いい曲ですな~!





P.S.:
鬱陶しい雨降りには 身体がシャウトするような作品を聴くと 何となくではありますが スカッとするような気になるから不思議です。
今回のこの作品 バブル時代に 考えなれない(CMではないが24時間活力があったな)程 連日連夜 28~29時前後に明け方帰りしていた頃 よくこの作品も素敵なお姉さんがたが居るお店でカラオケ歌ってましたね。




別館の星空のシャンデリア ←です。


閉鎖宣言したけども こちらの再会の予定『Amebe』は未定 ↓
Amebe 素敵なミュージシャン達は ←です。


画像 映像のSNS『pinterest』は ↓
SHARKS-t.matsuは ←です。


ブログのようでブログではないSNS『Facebook』は ↓
Sharks Matsumotoは ←です。


小まめな方には最適のSNS『Twitter』は ↓
SHARKS-t.matsuは ←です。


開設5度目になる『you tube』は ↓
Sharks 水平線の彼方から newは ←です。


『you tube』よりも規制が緩やかな動画投稿チャンネル『dailymotion』は ↓
sharkstmは、←です。





































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月28日 10時13分51秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いゃ~ 諸事多忙 で 御無沙汰でした! 時の経つのは早いもので 後3日で文月です!(06/28)   Gメン2005 さん
昨日、再放送の西部警察最終回 「大門氏す」を見たところです。舘さんの大型バイクでの演技カッコイイですね。大型バイクが欲しくなりますね。MIKEがカバーしていたのは知りませんでした。

私は日本人男優の中では渡哲也さんが一番の憧れです。 (2017年06月28日 11時49分05秒)

Re[1]:いゃ~ 諸事多忙 で 御無沙汰でした! 時の経つのは早いもので 後3日で文月です!(06/28)   t-matsu9679 さん
Gメン2005さん

大変ご無沙汰
Gメン2005さんも観てたんですね。

このような迫力満点のドラマ もう制作できない(石原プロ以外では)でしょうね。
石原軍団の皆さんボスを筆頭に どの方も素晴らしい俳優さんです。
舘さん運転のバイクからの射撃は迫力満点です。

大門団長の渡 哲也さん 迫真の演技(スタントを拒否)で足に大怪我し その後遺症が現在も。


>昨日、再放送の西部警察最終回 「大門氏す」を見たところです。舘さんの大型バイクでの演技カッコイイですね。大型バイクが欲しくなりますね。MIKEがカバーしていたのは知りませんでした。

>私は日本人男優の中では渡哲也さんが一番の憧れです。
----- (2017年06月28日 14時18分35秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.