154041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知春の館

知春の館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

トレーディングカードやフィギュアなどのホビーグッズが激安!あみあみ 楽天市場店
Feb 9, 2007
XML
=良く出来た、おもちゃの様に=

 松島さんは深いため息をついた。
そして、
「解った。それじゃあ、涼子ちゃんの護衛の数を揃えよう。
連中も何十人で押しかければ、さすがにやばいことは出来ないだろ。
何してる高梨、さっさと招集かけろ!。」
 と高梨に命じた。
高梨は素早く
「はい。」
 と言って携帯を取り出した。
涼子は
「高梨くん、待って。私、1人で行くつもり。」
 と言った。
松島さんは
「はっ?。」
 と驚いた。
 詩織と高梨と長老の視線も、涼子に集まった。
 涼子は
「今にも死にそうな人の所に、大勢で押しかけたら迷惑だし、礼儀に欠ける。それに私がびびってるから、大勢で押しかけたと思われるのは嫌。」
 と言った。
 涼子の発言に、松島さんは失笑した。
詩織は
「そこ、笑わない。」
 と松島さんに言った。
松島さんは
「だって・・・あんな連中に対して礼儀って。襲って来た連中だぜ。」
 と言いながら失笑を続けた。
 詩織が松島さんのおでこを「パチン」と叩くと、よく出来たおもちゃの様に、松島さんの失笑が止まった。
 詩織は
「あの人たちは、すでに権力の座から滑り落ちた人たちよ。人を殺して平然としていられる状態じゃないはず。」
 と分析した。松島さんは
「言っただろ!
 夜、奴らを俺を殺す気で襲って来たって。奴らは今でも平然と人を殺すさ。」
 と言った。
詩織は
「あんたは、ケダモノでしょう。ケダモノと人を殺すのとは訳が違う。」
 と言った。
 松島さんは
「この女、人をケダモノ扱いしやがって!。」
 と言った。

 詩織は松島さんを無視して
「権力の座から滑り落ちた、いわば敗軍の将だからこそ、礼儀を尽くすべきでしょう。私は涼子ちゃんの考え、嫌いじゃない。」
 と言って、涼子・高梨・長老の順に視線を送った。
長老は詩織の視線に答えて
「いいんじゃない。」
と言った。

 詩織は
「それで、いつ行くの?。」
 と涼子に聞いた。涼子は
「出来るだけ早くがいい・・・今すぐにでも。」
 と言った。

 つづく


良かったら押してね。クール
banner2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 10, 2007 12:49:11 AM
コメント(3) | コメントを書く
[ジョニーは言った。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ジョニーは言った。88(02/09)   仙人草21 さん
えッ、涼子ちゃんたった一人で?
こんなに、毅然とした涼子ちゃんだったの?

やっぱり、小説の醍醐味は、こんなところにあるのかもしれません。 (Feb 12, 2007 12:36:02 AM)

仙人草21さんへ   二條知春 さん
勢いで言って、
後で後悔するタイプなんです。
多分。 (Feb 12, 2007 01:57:33 AM)

仙人草21さんへ   二條知春 さん
貴重なご意見、ありがとうございます。

よく、読みなおしてみると、
確かに涼子の、この毅然な態度は不自然に思えます。

涼子が、1人で薬を持っていくと言う話は、
初期設定の段階で考えていた話です。

初期設定で考えていた涼子の性格と、書き進めていく過程で出来上がった涼子の性格との間に、差が生じてしまった事が、この不自然さを生んだものだと思います。

的確なご指摘、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。
(Feb 12, 2007 09:35:57 PM)

プロフィール

ちはるのき

ちはるのき

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

お気に入りブログ

コンドルの系譜 第… 風とケーナさん

PLUTOからの便り pluto2103さん
児童小説 仙人草21さん
ゆったり空間物語 aoisora(青井 空)さん
月のひかり★の部屋 月のひかり★さん

バックナンバー

・Jun , 2024
May , 2024
・Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
・Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.