170220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2012年03月13日
XML
久しぶりにブログ書きます。
まるで長い冬眠から目覚めたみたいに超ひさしぶりです。
でも眠っていたわけではなく、身辺にいろいろありまして月日はあっという間にすぎており、あの震災からも1年がたちました。

本日はお知らせが二つあります。

一つ目は五郎八倶楽部主催の歴史講座です。
 日時: 3月15日(木)午前10時から12時
 場所: 仙台市博物館 1階講習室
 講座テーマ: 「仙台伊達家 婚礼と調度」
 講師: 高橋あけみ学芸員
 午前11時まで講義の後、12時まで館内自由観覧。
 入館料は各自負担。講座参加費は無料。
 非会員の方は先着30人まで参加可。事前申し込み不要です。

二つ目は角田市の牟宇姫ひなまつりのご案内です。
 五郎八姫の妹牟宇姫は角田の石川家に嫁ぎました。
 角田市で牟宇姫をテーマにしたおまつりがあります。
 日時: 3月17日(土)午前10時から17時
 場所: 角田市台山公園、長泉寺
 内容: 午前の部・・・ひなまつりお楽しみコーナー
       折り紙教室や貝合わせの絵付体験、
       むすび丸との記念撮影、
       牟宇姫ゆかりの地めぐりコース(約4km)ウォーキングなど
     午後の部・・・ひなまつりシンポジウム
       講演「伊達政宗と次女 牟宇姫」~手紙で見る父娘の絆
           講師:佐藤憲一先生(前仙台市博物館館長)
       パネルディスカッション「牟宇姫ゆかりの人々」
           私もパネラーの一人として参加します。
 盛りだくさんの内容です。詳しくは角田市のHPをご覧くださいね。

どちらのイベントにもtokotonは参加します。
牟宇姫ひなまつりでは午前のウォーキングから憲一先生とともに参加します。
ブログをお読みいただいている皆様とどちらかでお会いできたらうれしいです。

直近のお知らせになり大変申し訳ありません。
ご都合よろしければどうぞご参加くださいませ。晴れ

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月15日 18時30分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[伊達政宗公姫「五郎八」倶楽部] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とことん姫

とことん姫

カレンダー

お気に入りブログ

のんかのルンルン日記 のんか1156さん
歩いて・食べて・寝て sisi0461さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん

コメント新着

有安杏果@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 栄藤仁美 大和資雄
仙台東照宮@ Re[3]:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 大工原里美さんへ
仙台東照宮@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 仙台東照宮 仙台駅
とことん姫@ Re[1]:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) 紫紗希さんへ お知らせありがとうございま…
紫紗希@ Re:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) むうひめの木造は、あります。 先日、拝見…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.