169896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2012年10月30日
XML
カテゴリ:五郎八姫
本日は伊達政宗公姫「五郎八」倶楽部からのお知らせです。

当倶楽部は、五郎八姫のお屋敷があったとされる仙台市の栗生西館地域で活動している市民団体です。

倶楽部の名前は ~だてまさむねこうき「いろは」くらぶ~ と読みます。念のため。

会員の皆さんのこだわりで、長ーい名前になりました。

どうぞ覚えてくださいね。

NEC_0351.JPG


さて、11月11日(日)に倶楽部の歴史講座を姫の菩提寺、松島の天麟院で開催いたします。
一般の方も参加できますのでお知らせいたします。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           記
[日時] 平成24年11月11日(日)10:30~14:30
[集合] 10:15天麟院本堂前
・電車の方は仙石線9:25仙台発10:03松島海岸駅着をご利用ください。
[日程] 10:30~講話「五郎八姫について」
       天麟院村山秀充ご住職さまより
    12:00~記念撮影、霊廟参拝
    12:30~昼食 洗心庵にて
    13:30~円通院見学
    14:30 現地解散
・交通費、拝観料、昼食代等は各自ご負担ください。
・受講料は無料です。
・講話のみの参加もできます。(申し込み不要)
・昼食も参加の場合は要申し込み。〆切11月4日。ブログかfacebookにメッセージを入れてください。
   
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

五郎八姫のお墓参りはもちろん、姫の子共黄河幽清さまのお墓もお参りしましょう。

本堂裏手にはお屋敷跡がありますから、そちらも拝見しましょうか。

そして天麟院はねこちゃんのパラダイスとなっておりますよ。
ねこちゃん好きにはたまらない癒しの場です。
どうぞお楽しみに。

お車でご参加なら、解散後少しドライブを楽しみ大仰寺や富山観音へ行ってみるのもおすすめです。
支倉常長さまつながりで、ぜひ一度は訪れていただきたいスポットですよ。
美しい松島の海をながめ、姫の時代に思いをはせてくださいませ・・・。

五郎八倶楽部の会員さんたちともどうぞ交流なさってくださいね。

お会いできること楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月31日 00時04分08秒
コメント(8) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とことん姫

とことん姫

カレンダー

お気に入りブログ

のんかのルンルン日記 のんか1156さん
歩いて・食べて・寝て sisi0461さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん

コメント新着

有安杏果@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 栄藤仁美 大和資雄
仙台東照宮@ Re[3]:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 大工原里美さんへ
仙台東照宮@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 仙台東照宮 仙台駅
とことん姫@ Re[1]:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) 紫紗希さんへ お知らせありがとうございま…
紫紗希@ Re:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) むうひめの木造は、あります。 先日、拝見…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.