170078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2012年10月30日
XML
カテゴリ:五郎八姫
本日は伊達政宗公姫「五郎八」倶楽部からのお知らせです。

当倶楽部は、五郎八姫のお屋敷があったとされる仙台市の栗生西館地域で活動している市民団体です。

倶楽部の名前は ~だてまさむねこうき「いろは」くらぶ~ と読みます。念のため。

会員の皆さんのこだわりで、長ーい名前になりました。

どうぞ覚えてくださいね。

NEC_0351.JPG


さて、11月11日(日)に倶楽部の歴史講座を姫の菩提寺、松島の天麟院で開催いたします。
一般の方も参加できますのでお知らせいたします。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           記
[日時] 平成24年11月11日(日)10:30~14:30
[集合] 10:15天麟院本堂前
・電車の方は仙石線9:25仙台発10:03松島海岸駅着をご利用ください。
[日程] 10:30~講話「五郎八姫について」
       天麟院村山秀充ご住職さまより
    12:00~記念撮影、霊廟参拝
    12:30~昼食 洗心庵にて
    13:30~円通院見学
    14:30 現地解散
・交通費、拝観料、昼食代等は各自ご負担ください。
・受講料は無料です。
・講話のみの参加もできます。(申し込み不要)
・昼食も参加の場合は要申し込み。〆切11月4日。ブログかfacebookにメッセージを入れてください。
   
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

五郎八姫のお墓参りはもちろん、姫の子共黄河幽清さまのお墓もお参りしましょう。

本堂裏手にはお屋敷跡がありますから、そちらも拝見しましょうか。

そして天麟院はねこちゃんのパラダイスとなっておりますよ。
ねこちゃん好きにはたまらない癒しの場です。
どうぞお楽しみに。

お車でご参加なら、解散後少しドライブを楽しみ大仰寺や富山観音へ行ってみるのもおすすめです。
支倉常長さまつながりで、ぜひ一度は訪れていただきたいスポットですよ。
美しい松島の海をながめ、姫の時代に思いをはせてくださいませ・・・。

五郎八倶楽部の会員さんたちともどうぞ交流なさってくださいね。

お会いできること楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月31日 00時04分08秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   のんか1156 さん
天麟院はとことん姫から猫ちゃんいっぱい居るよと聞いてから松島に行ったら、必ず猫ちゃんに会いに立ち寄ってしばらく猫ちゃん達と戯れています
11日はまだ予定がわからないので、どうかわからないけど
興味あります(^-^) (2012年10月31日 19時43分37秒)

Re[1]:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   とことん姫 さん
のんか1156さん
ありがとうございます。
当日都合がついたら直接天麟院にいらしてくださいね。
現地集合、現地解散です。

(2012年11月01日 00時10分35秒)

Re:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   bandit1300 さん
良いっすね!
似合わないすけど、自分もちょっと歴史とか触れて見たい気分になってきましたね。
それに、松島の紅葉も楽しめますもんね。
うーん。行きたい。

っん?あっ!
そうそう、その節は大変失礼しました。
なんかねぇ、、、いつもおちょこちょいでごめんなさいね。 (2012年11月05日 20時21分10秒)

Re[1]:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   とことん姫 さん
bandit1300さん
当日ご都合よければ10時15分に天麟院に来てくださいね。講話のみ参加もOKですよ。

その節はこちらこそありがとうございました。そのうちまたお米お願いいたしますね。 (2012年11月05日 23時04分21秒)

Re[2]:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   bandit1300 さん
とことん姫さん

ごめんなさい。
10日に予定していた小行事が、先方の都合で11日になっちゃいまして、、、
なので、ごめんなさい。
明日は南三陸から盛会お祈りしてます!
(2012年11月10日 21時23分46秒)

Re[3]:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   とことん姫 さん
bandit1300さん
了解です!

南三陸、気をつけていってらっしゃいませ。

松島はそのうちバイクででもお訪ねくださいね。紅葉きれいなうちに! (2012年11月11日 08時18分41秒)

Re:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   toki さん
五郎八倶楽部の皆様、本日は飛び入り参加させていただき有難うございました。お陰様でご住職さんのお話を聞くことができましたし、五郎八姫さまの位牌、開扉された御霊廟、そして黄河幽清さまのお墓をお参りできて大変光栄でした。紅葉もとてもきれいで思い出深い一日になりました。
心から感謝申しあげます。 (2012年11月11日 21時25分22秒)

Re[1]:11月11日(日)松島・天麟院にて村山ご住職さまの講話あります!(10/30)   とことん姫 さん
tokiさん
昨日は松島までお越しいただきありがとうございました。
五郎八倶楽部の皆さんにtokiさんをご紹介できて嬉しかったです。
数珠の謎は今後の研究課題ですね。
瑞巌寺で展示される姫の遺品もぜひご覧くださいね。すばらしいですよ!

またお会いできることを楽しみにしております。
tokiさんのお寺にもぜひ行ってみたいです。
(2012年11月12日 22時02分26秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とことん姫

とことん姫

カレンダー

お気に入りブログ

のんかのルンルン日記 のんか1156さん
歩いて・食べて・寝て sisi0461さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん

コメント新着

有安杏果@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 栄藤仁美 大和資雄
仙台東照宮@ Re[3]:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 大工原里美さんへ
仙台東照宮@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 仙台東照宮 仙台駅
とことん姫@ Re[1]:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) 紫紗希さんへ お知らせありがとうございま…
紫紗希@ Re:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) むうひめの木造は、あります。 先日、拝見…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.