638183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

心も身体もリフレッシュしたいな~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2011年10月26日
XML
テーマ:心の病(7311)
壊れかけの…
壊れかけのレデ…じゃなくて壊れた扇風機。

どやったら、こんな壊れ方をしちゃうのでしょうか。



※今回、TOEIC受験の記録なんで興味ない方はスルーされてください。



まだ、消えたい病がそんなにでていない頃、私には取りたい資格がありました。

それは、小学校英語指導者という資格です。

どこで知ったかはよく覚えていないのですが

知ったときは自分が欲しかった資格だなって思いました。

そのときはそれがいい目標となっており

TOEIC受験もそれを実現するためのレベルアップの指標の1つ。

そんなこともあり、先月初めて受験しました。





当日。

会場は家から遠く場所もよくわからなかったため

英会話の先生と一緒に行くことになりました。

そう、あのこないだの先生でございます。


そして、先生のお父様登場。

車で送ってくださることになりました。

もちろん初対面。


先生のお父さんはプロのカメラマン。

静止画より動画の専門で主にCMを製作しています。

とっても大らかなでダンディーなお父さんでした。


3人でいろいろと楽しい時間が送れたので

どっかでまたネタに使わしてもらおうと思います。







こっからは自分の記録して下矢印下矢印



TOEICは初めて。


そして、勉強は一切せず参加。
自分のレベルとして英検2級前後。


問題は2時間で200問。

リスニング ⇒ 45分・100問。
リーディング ⇒ 75分・100問。




【受験した感想・反省点】

LISTENING
わからない単語はもちろん聞き取れなかったけど
話す速度は速いと感じず聞き取るにはちょうどいいスピードだった。

問題用紙にメモができないため、頭の中で英語をすぐに日本語に変換して答えられるようにならないといけない。

CDを流して問題を解いていくので時間配分を気にしないでいいので
比較的、気持ちに余裕をもって答えられた。


READING
最初からつまづく。

わからない単語に問題を解く気をなくしてしまい、さくさく進む。

TOEICの問題ポイントとして挙がる、時間が足りないということを見事クリア。
わからなすぎて適当に答えすぎて時間内に終わってしまった(苦笑)

単語力・文法力のなさが目立ちすぎた。

英会話では、使用する単語が比較的簡単なためそれ以上のレベルの単語に対応できてない。



【結果】

リーディングの点数がリスニングの3分の1しかなかった。

リスニングは思っていたより点数があった。
少なからず、英会話の効果はあったのだと思う。
英会話をしていて英語力はあがっているのだろうかと常々思っていたので
今回、目に見えた結果がでて嬉しかった。

ただ、問題はリーディング。
リスニングの3分の1しかないということでかなりの大問題。
もう1度、基礎から叩き込む必要がある。
単語ももちろん基礎的な文法も最初からやらないとって思う。

【送料無料】新TOEICテスト中学...

【送料無料】新TOEICテスト中学...
価格:1,680円(税込、送料別)


リーディングのみ・基礎からできるということで購入。
TOEIC独特の解き方も書いてあるので、本当の初心者&英語から離れていた人用。

早速、時間があるときにやっていますが私のような人間にはありがたい内容。
基本的なことでも忘れていたことだったり苦手な分野をもう一度見直せることもでき
基礎固めをしたい私にはぴったりな内容でした。


また、TOEIC自体の問題・形式に慣れ時間配分ができることも必要。


目標は600点。




四つ葉

なんか、こんなこと書いていたら消えたい病はましなのかなぁなんて思う。
目標を書いている時点で先のことを見ているということだから。
ここ最近は明日という先のことさえ見えなかったこともあったからましなのか。


でもやっぱり、自分がどうしたいかなんてよくわかんない。

もう少し頑張ってみようかなって気持ちは前よりでてきたかも。

ただ、その真逆に自分は存在するような人間ではないって思うことも事実。

あ~やっぱり面倒くさい人間。



そういえば、いつだったか先生が新しい服を着てました。

それが優しくてキレイな色で似合ってた。

先生の場合、かっこいいし背は高いしスタイルはいいわで何を着ても似合っちゃう。
もちろん、そのかっこよさは内面からもオーラがでているわけですが。

私の場合、外見どころか内面もダメダメなので何を着ても似合わないわけですが
先生のような人だったら、一般の人より似合う服も多いと思うので
オシャレするのも楽しいだろうなって思った。





    人気ブログランキングへ

ポチありがとうございますv(*^U^*)v



にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村




今回のブログ、記録ばっかでいつも以上にくだらない。

そう思われた方はポチお願いします。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月02日 23時36分22秒
コメント(32) | コメントを書く
[資格(英会話・ヘルパー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   flamenco22 さん
こんにちは~
バウさん、TOEIC受験すごいです!!
英語は学生時代大好きだったけど、今、何もやってないので、殆ど忘れちゃってます!
バウさんは、外見も内面も、すごく、可愛らしいイメージですよ!!
私は、勝手に、いつも、そう思ってます~!!
クリック押します! (2011年10月26日 13時29分21秒)

 今晩は~です。   えび05194316 さん
凄い・・・勉強家なのね~~~~
爺は横文字苦手だが、勉強してみようかって思えるほどバウさんの努力に、感服致しました。
人生一生勉強。ウン・ウン(^^)/ (2011年10月26日 17時24分58秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   GTW さん
えらいですね~
英語なんて、大学受験以来さわっていません(^u^)
5年ほど前、ハワイにいったのですが、誰でも通じるから安心だよ~と言われていたのに、全く通じず。
でも、授業ではやっているわけで。
先生なんてそんなものです。

TOEICは受けたことがないのですが、資格への登竜門ですね。
600点というのは目標が高い!
自分の友達は結構できるやつでしたが、500点代だったと聞きました。
いい結果が出ることを楽しみにしています。

小学校の英語活動では、最近担任以外の方がよくこられます。
また参考になるようであれば、聞いてくださいね。
(2011年10月26日 18時36分57秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   酒蔵天領誉 さん
受験、お疲れさまでした。尊敬しますよ♪
チャレンジすることで次の目標も出てきますよね♪
v(^-^)v

海外に行くと英会話の大切さが身に沁みますぅ(汗)
(^^;)ではポチっと!
(2011年10月26日 18時54分35秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   【たかのえいさく】 さん
こんばんは
何かやることがあるとそれが生き甲斐になり、
毎日の生活が楽しくなりますよね。
目標があると、
例えどんなに苦しいとしても、
乗り越えていくことができるような気がします。

私のパソコンは先週、修理から戻ってきたが、
ハードディスクの不具合だったのですが、
300ギガバイトから500ギガバイトに交換されていたのです。
Windows7にアップグレードしたら、
動作が軽快になりました。

私も英語の勉強をこれからでもしてみたいなあ、と思います。
(2011年10月26日 19時59分05秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   ヴェルデ0205 さん
扇風機、まだ新しそうなんですけど…。

わたしはリーディングの方が得意。
聞きとり苦手でした。
まぁ、今はどちらもダメですが(^_^;)

何となくですけど、似合うって思っちゃえば似合うんじゃないかな? (2011年10月26日 20時52分35秒)

 わたしも・・・   HANA&CONSTANTINE さん
日常英語が 話せたらと思い 何度、チャレンジしたコトやら・・・

どうやら、私は言語中枢が正常に機能してないみたい。。

ー断念ー した経験、数知れず。。

でも、死ぬまで勉強って言うから 頑張ってみようかな (^^;

バウさんに触発された HANAでした♪
(2011年10月26日 21時08分05秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。   FRESA1500 さん
試験。って聞くと、ビビってしまう私ですが…
バウさんは凄いですね。
目標や目指すものがあるのはいいことだと思います。
けど、まあ、「こうしなきゃいけない」って思うのはストレスになるので、いい按排で^^

そうそう、写真の扇風機は以前見たような…
(2011年10月26日 23時12分21秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   畑の管理人 さん
おや、受験したんだ。目的を持って行動を起こしたということは素晴らしい。

いいこと教えよう。遠くに見える大きな目的に向かって、がむしゃらに進むのももちろん大事だね。でも、その目的が遠ければ遠いほど、挫折を味わう結果になることが多いね。そこで、その遠い目的を成就させるために、すぐ近くに小さな目的を作る。なるべく簡単で実現しやすい目的にする。
さて、ここが重要だ。その小さな目的が達成したら、自分で自分にご褒美をやるのだ。一番簡単で、ありがたいご褒美も教えちゃおう。声を出して『○○ちゃん、やったね!すごい!』こんな感じだね。ちゃんと聞こえる音で声を出すんだよ。
さあ、遠くの大きな目的は、近くの小さな目的の集合体だよ。
(2011年10月27日 12時50分02秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   starlite_eleven さん
こんにちは
いつもありがとうございます。
今日は良い天気です。

ありゃー、扇風機の首が・・・。

ポチって行きますね ヽ(*^∇^)ノ
(2011年10月27日 14時18分06秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   宮じいさん さん
こんにちは。 TOEIC受験ご苦労さ
までした。目標600点に向けて頑張り
ましょう。

今日の名古屋は雲一つ無い、まさに天
高い秋晴れです。

最低気温10℃、最高気温は20℃どま
りで、何と10℃も落差があります。

ポチッと応援完了です。

では、明日も良い一日をお過ごし下さい。 (2011年10月27日 15時13分31秒)

 P完了です^^   シーマキただすぃ さん
扇風機がすごいことになってますね^^;

きっとこたつとフュージョンをするのですね。。笑

TOEICにチャレンジすることは大変ご立派なことですし

体調の調子がいいときにコツコツいきましょうね^^ (2011年10月27日 19時07分31秒)

 ふぅ~ん。TOEICってそんな仕組みの検定試験なのかぁ。   Heik さん
問題は2時間で200問。リスニング ⇒ 45分・100問。リーディング ⇒ 75分・100問。
なるほどね。予想よりもコンパクトだ。こりゃ時間切れになるのが当然でしょう。今度一度限りの
挑戦でなしに、継続して受験するのを目標にすれば勉強の目標になっていいですね。教材は書店に行けば、
わんさかあるので、自分にぴったりのテキストブックを選ぶのは難しいと思います。
でも勉強を続けていく意欲を持続するなら、スコアをアップさせるのも難しくないと思いますよ。
今回はどうもご苦労様でした。私も見習って励みにしたいです。 (2011年10月28日 04時45分35秒)

 チャレンジ   恵 香乙 さん
英会話習っていたんですよね。 頑張ってるなって思って
いました。
凄いですね。 チャレンジ精神も(*0*)

山が赤や黄色に染まったり、緑の風色にそよいだり、枯れたりしながらデン!と構えているように、 私達の心身も
いろんな時期がありますね。

爽やかな心 重い心。
私もバランスとの戦いみたいな日々だけれど、元気な時期に
好きなことを存分にして、それができることへ感謝。
・・・の繰り返しで56歳を過ぎちゃった(>、<)
 
心意気は青春でいたいです。 (2011年10月28日 10時40分05秒)

 笑顔応援2   神風スズキ さん
Good morning.

やや霧雨の早朝、今日は張り切って12キロの競歩。
すこぶる軽い、ばってん・・・
帰宅後、全身がかゆい・・・なぜ?
急性アレルギー反応で疱瘡や赤い斑点だらけ。
呼吸異常&鼻づまりはなし。

ヤクルトを1本飲んでスタート。
いつもは牛乳も飲みますが、今朝は忘れて・・・
朝風呂前に牛乳を飲んでみましたら
やや斑点が消えかけてきました。
風呂上り20分でアレルギーが消えました。ホッ!

どうも花粉症ですので
秋の花粉にやられたかって感じです。
最近、軽いのが出ていましたしね。

お互いに用心しましょう。

Have a good weekend.
Thank you.
(2011年10月28日 11時28分19秒)

 Re:初めてのTOEIC受験。(10/26)   starlite_eleven さん
こんにちは
いつもありがとうございます。
曇っていますね、崩れてきそうで嫌な天気です。

TOEIC 受験とか
前向きで素晴らしいですね。

ポチって行きますね ヽ(*^∇^)ノ
(2011年10月28日 13時28分00秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
flamenco22さん
>こんにちは~

こんばんは^^

>バウさん、TOEIC受験すごいです!!
>英語は学生時代大好きだったけど、今、何もやってないので、殆ど忘れちゃってます!

私はどうだったんだろう…
好きでも嫌いでもなかったような。
忘れました(笑)
何を習ったのかも覚えてません^^;

>バウさんは、外見も内面も、すごく、可愛らしいイメージですよ!!
>私は、勝手に、いつも、そう思ってます~!!

可愛かったら、このブログでめっちゃアピールしまくっております(笑)

>クリック押します!

ありがとうございます♪

(2011年10月28日 20時27分56秒)

 Re:今晩は~です。(10/26)   バウ1249 さん
えび05194316さん
>凄い・・・勉強家なのね~~~~
>爺は横文字苦手だが、勉強してみようかって思えるほどバウさんの努力に、感服致しました。

こんばんは^^

勉強という感じは全くないんですよ(笑)
自分が楽しんでやっているので何にも負担がありません^^
なので努力もしていません(苦笑)

私こそえびさんを見習わないとです。
私ならすぐに挫折しています。

>人生一生勉強。ウン・ウン(^^)/

本当にそうですよね^^

(2011年10月28日 20時30分03秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
GTWさん
>えらいですね~
>英語なんて、大学受験以来さわっていません(^u^)
>5年ほど前、ハワイにいったのですが、誰でも通じるから安心だよ~と言われていたのに、全く通じず。
>でも、授業ではやっているわけで。
>先生なんてそんなものです。

こんばんは^^

大学!!
私は高校1年で全て終わりました(苦笑)

学校の先生もこの資格を取りに来られている方が多いです。
教育内容も変わって大変といってました。

>TOEICは受けたことがないのですが、資格への登竜門ですね。
>600点というのは目標が高い!
>自分の友達は結構できるやつでしたが、500点代だったと聞きました。
>いい結果が出ることを楽しみにしています。

そうなんですよね。
日常会話に支障がないレベルが600点くらいだといわれています。
この資格は500点くらいあれば認定講座を受けられるのですがギリギリよりは余裕をもっていきたいので600点に設定しました。

>小学校の英語活動では、最近担任以外の方がよくこられます。
>また参考になるようであれば、聞いてくださいね。

多いですよね。
この資格があればボランティアでも有償でも小学校で授業ができます。
またいろいろできる幅も増えるので欲しいなと。

そうですよね。
学校の先生なのでいろいろお聞きすることがあると思います。
いや…あります(笑)


(2011年10月28日 20時37分55秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
酒蔵天領誉さん
>受験、お疲れさまでした。尊敬しますよ♪
>チャレンジすることで次の目標も出てきますよね♪
>v(^-^)v

こんばんは^^

受験はとっても楽しかったです♪
2時間も持つかなって思ってましたが、ちゃんとできました(笑)

>海外に行くと英会話の大切さが身に沁みますぅ(汗)
>(^^;)ではポチっと!

確かにそうですよね~
なんとか日常会話ができるようになりたいです^^


(2011年10月28日 20時39分25秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
【たかのえいさく】さん
>こんばんは

こんばんは^^

>何かやることがあるとそれが生き甲斐になり、
>毎日の生活が楽しくなりますよね。
>目標があると、
>例えどんなに苦しいとしても、
>乗り越えていくことができるような気がします。

やり始めた頃は目標がありました。
今は何か目的もなく…って感じになってきている自分がいます。
やりがいに変われば気持ちも変わると思うのですが、どうもやる気がないんでしょうね(苦笑)

>私のパソコンは先週、修理から戻ってきたが、
>ハードディスクの不具合だったのですが、
>300ギガバイトから500ギガバイトに交換されていたのです。
>Windows7にアップグレードしたら、
>動作が軽快になりました。

お~よかったですね^^
パソコン音痴すぎる私はたかのさん並にパソコンが使いこなせるとどんなに楽しいだろうかと思いました^^

>私も英語の勉強をこれからでもしてみたいなあ、と思います。

英語、楽しいです。

個人的にはお勧めです^^

(2011年10月28日 20時43分40秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
ヴェルデ0205さん
>扇風機、まだ新しそうなんですけど…。

こんばんは^^

近所の福引で当てました。
多分新しい方だと思います(笑)

>わたしはリーディングの方が得意。
>聞きとり苦手でした。
>まぁ、今はどちらもダメですが(^_^;)

それはうらやましいです^^
私は単語力がなさすぎて最初の問題から頭の中がフリーズでした(苦笑)

>何となくですけど、似合うって思っちゃえば似合うんじゃないかな?

それはそうだと思います。
人それぞれ持っているものが違うので、その人にしか着こなせないものはあると思うので。
ただ私はそんなものさえ持っていないんですよね(笑)

(2011年10月28日 20時49分08秒)

 Re:わたしも・・・(10/26)   バウ1249 さん
HANA&CONSTANTINEさん
>日常英語が 話せたらと思い 何度、チャレンジしたコトやら・・・

>どうやら、私は言語中枢が正常に機能してないみたい。。

>ー断念ー した経験、数知れず。。

>でも、死ぬまで勉強って言うから 頑張ってみようかな (^^;

>バウさんに触発された HANAでした♪

こんばんは^^

英語が話せたら。
その気持ちは自分の中で大きいんです。
英語が話せたら今以上にいろんな人に出会うことができると思うので。
今はそんな前向きな気持ちはないです。
何のためにやっているのかもよくわかりません。
好きだからただやっている。
それくらいの気持ちしかないです。

人間性にかなり問題ありです(苦笑)
(2011年10月28日 20時51分38秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
FRESA1500さん
>試験。って聞くと、ビビってしまう私ですが…
>バウさんは凄いですね。
>目標や目指すものがあるのはいいことだと思います。
>けど、まあ、「こうしなきゃいけない」って思うのはストレスになるので、いい按排で^^

こんばんは^^

試験がなぜか大好きな私です(笑)
意外とプレッシャーが好きなんです。
本番で調子に乗って玉砕しちゃう人間です(苦笑)

今はこうしなきゃって気持ちが全くありません。
前向きな気持ちがない分、適当に気楽に楽しみながらやってます。
そういう意味ではこうあるべきって思わないのでいいのかもしれません。
というか、いつも0か100の考え方しかできないので自分が面倒くさいです(苦笑)

ちなみにアロマの資格も欲しいんですよ。
って何か資格マニアみたいですね(笑)

>そうそう、写真の扇風機は以前見たような…

お~そうなんですよ!
その通りです(笑)

写真もここ最近そんなに撮ってないので昔の使い回しがちらほらでてきます(笑)

(2011年10月28日 20時55分22秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
畑の管理人さん
>おや、受験したんだ。目的を持って行動を起こしたということは素晴らしい。

こんばんは^^

このときは前向きでした^^;

>いいこと教えよう。遠くに見える大きな目的に向かって、がむしゃらに進むのももちろん大事だね。でも、その目的が遠ければ遠いほど、挫折を味わう結果になることが多いね。そこで、その遠い目的を成就させるために、すぐ近くに小さな目的を作る。なるべく簡単で実現しやすい目的にする。
>さて、ここが重要だ。その小さな目的が達成したら、自分で自分にご褒美をやるのだ。一番簡単で、ありがたいご褒美も教えちゃおう。声を出して『○○ちゃん、やったね!すごい!』こんな感じだね。ちゃんと聞こえる音で声を出すんだよ。
>さあ、遠くの大きな目的は、近くの小さな目的の集合体だよ。

ありがとうございます^^

本当にそうですよね。
私の性格だと、大きな目標よりも小さな目標をこつこつこなす方が向いているので調子のいいときはそのようにしていました。
そして小さな頑張りの積み重ね貯金みたいなことをやってました。

でも今はどやったら消えられるかということをこつこつ考えている自分がおります(苦笑)

多分、私がやってることって暇人がする道楽みたいなもんだと思っています。

ありがとうございます^^

(2011年10月28日 20時58分31秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
starlite_elevenさん
>こんにちは

こんばんは^^

>いつもありがとうございます。
>今日は良い天気です。

こちらもいいお天気でした^^

>ありゃー、扇風機の首が・・・。

どやって壊れたか全然覚えていません(苦笑)

>ポチって行きますね ヽ(*^∇^)ノ

ありがとうございます^^

(2011年10月28日 20時59分33秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
宮じいさんさん
>こんにちは。 TOEIC受験ご苦労さ
>までした。目標600点に向けて頑張り
>ましょう。

こんばんは^^

試験は楽しかったです♪

>今日の名古屋は雲一つ無い、まさに天
>高い秋晴れです。

こちらも今日はいいお天気でした^^
天気がいいと気持ちいいですね。

>最低気温10℃、最高気温は20℃どま
>りで、何と10℃も落差があります。

それは大変。
私みたいに風邪ひかれませんように。

>ポチッと応援完了です。

>では、明日も良い一日をお過ごし下さい。

いつもありがとうございます^^

(2011年10月28日 21時00分57秒)

 Re:P完了です^^(10/26)   バウ1249 さん
シーマキただすぃさん
>扇風機がすごいことになってますね^^;

>きっとこたつとフュージョンをするのですね。。笑

こんばんは^^

何でこうなったのか全然覚えていません(苦笑)
フュージョンはこたつが拒否してました(笑)

>TOEICにチャレンジすることは大変ご立派なことですし

>体調の調子がいいときにコツコツいきましょうね^^

体調も心の調子もいいのに何かダメです(笑)

(2011年10月28日 21時02分13秒)

 Re:ふぅ~ん。TOEICってそんな仕組みの検定試験なのかぁ。(10/26)   バウ1249 さん
Heikさん
>問題は2時間で200問。リスニング ⇒ 45分・100問。リーディング ⇒ 75分・100問。
>なるほどね。予想よりもコンパクトだ。こりゃ時間切れになるのが当然でしょう。今度一度限りの
>挑戦でなしに、継続して受験するのを目標にすれば勉強の目標になっていいですね。教材は書店に行けば、
>わんさかあるので、自分にぴったりのテキストブックを選ぶのは難しいと思います。
>でも勉強を続けていく意欲を持続するなら、スコアをアップさせるのも難しくないと思いますよ。
>今回はどうもご苦労様でした。私も見習って励みにしたいです。

こんばんは^^

きちんと問題をこなせるレベルになればこの時間配分は難しくそれがまたキーポイントになるかと思います。
私の場合、そんなレベルに全然届いていないので余裕で時間内に終わりました(苦笑)

最後の方は長文なので本当に英語・英語・英語って感じになってきます^^;

目標点数には何回も受験しないと無理だと思っています。
また回数を重ねて試験に慣れないといけないと思っています。

TOEICは合否がなく点数だけなのでやればやるほスコアに跳ね返ってくるという私にはたまらない仕組みなので楽しく続けられそうです(笑)

英語好きのHeikさんにかなりお勧めです^^
(2011年10月28日 21時07分20秒)

 Re:チャレンジ(10/26)   バウ1249 さん
恵 香乙さん
>英会話習っていたんですよね。 頑張ってるなって思って
>いました。
>凄いですね。 チャレンジ精神も(*0*)

こんばんは^^

英語は自分の中では娯楽なので負担もなく楽しみながらやっています。
またやればやるほど自分に跳ね返ってくるのでやりがいはあります^^

>山が赤や黄色に染まったり、緑の風色にそよいだり、枯れたりしながらデン!と構えているように、 私達の心身も
>いろんな時期がありますね。

本当にそうですよね。
うつになってからはずっと枯葉の私です(苦笑)

今は紅葉がキレイですよね。
こちらはまだ本番ではないですが見たいです。

>爽やかな心 重い心。
>私もバランスとの戦いみたいな日々だけれど、元気な時期に
>好きなことを存分にして、それができることへ感謝。
>・・・の繰り返しで56歳を過ぎちゃった(>、<)

確かにそう思います。
うつになってから元気でいられるというか平穏に暮らせるだけで幸せって思います。
心をコントロールするのって本当に難しいので…
 
>心意気は青春でいたいです。

ステキな言葉ですね。
とっても前向き^^

ありがとうございます。

(2011年10月28日 21時11分24秒)

 Re:笑顔応援2(10/26)   バウ1249 さん
神風スズキさん
>Good morning.

こんばんは^^

>やや霧雨の早朝、今日は張り切って12キロの競歩。
>すこぶる軽い、ばってん・・・
>帰宅後、全身がかゆい・・・なぜ?
>急性アレルギー反応で疱瘡や赤い斑点だらけ。
>呼吸異常&鼻づまりはなし。

>ヤクルトを1本飲んでスタート。
>いつもは牛乳も飲みますが、今朝は忘れて・・・
>朝風呂前に牛乳を飲んでみましたら
>やや斑点が消えかけてきました。
>風呂上り20分でアレルギーが消えました。ホッ!

>どうも花粉症ですので
>秋の花粉にやられたかって感じです。
>最近、軽いのが出ていましたしね。

>お互いに用心しましょう。

え~そんなことがあるんですか?
大変でしたね^^;
私はそういう系統のアレルギーがないので、そういう症状に驚きの連続です。

でもよくなってよかったです。

>Have a good weekend.
>Thank you.

いつもありがとうございます^^

(2011年10月28日 21時13分16秒)

 Re[1]:初めてのTOEIC受験。(10/26)   バウ1249 さん
starlite_elevenさん
>こんにちは
>いつもありがとうございます。
>曇っていますね、崩れてきそうで嫌な天気です。

こんばんは^^

お天気がいい日が続くとちょっとテンションが下がりますね。

>TOEIC 受験とか
>前向きで素晴らしいですね。

前向きってほどでもないんですよ。
それが(笑)

>ポチって行きますね ヽ(*^∇^)ノ

ありがとうございます^^

(2011年10月28日 21時14分33秒)


© Rakuten Group, Inc.