1847586 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

徳虎

徳虎

バックナンバー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

栄光への軌跡 24

(64)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎@ >チビX2 さま New! いらっしゃいませ〜! うっとおしいオー…
チビX2@ Re:終わりよければ...(06/18) New! おはようございます😃 色んなこと、色んな…
徳虎@ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 失恋でもされたん…
徳虎@ >トラコ さま いらっしゃいませ〜! 21才で満塁ホーム…
チビX2@ Re:無念(06/16) おはようございます😃 長く伸びた髪を夏用…

お気に入りブログ

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

交流戦終了 New! トラトラ寅さん

羊頭狗肉(ようとう… New! まさ4867さん

1000試合出場 New! チビX2さん

勝ったみたいだけど… New! とらきーちゃんさん

September 12, 2012
XML
カテゴリ:栄光への軌跡 12

安打にならない全力疾走の記録に誇り

120912 06

脚光を浴びた1492試合のフルイニング出場より、12日に引退を表明した阪神・金本知憲外野手にとって、最も誇れる記録は安打にならない全力疾走の記録だった。

代表会見の質問者から「数々の記録の中で一番の記録は?」と問われ、金本は迷うことなく「僕の中では後輩たちにもいつも話してましたが、連続無併殺打記録です」と答えた。

広島時代の00年5月12日から翌01年9月28日にかけ、金本は1002打席続けて併殺打を記録することはなかった。「安打ではなく打率は下がるけど、全力で走ることで(併殺阻止を)できた。ある意味フルイニング(連続出場記録)より自分の中では誇れる」と、金本は胸を張った。

デイリー

 

 

 

 

阪神 1 - 2 東京ヤクルト  甲子園

 

 

 

 

金本 知憲

今期限り 引退表明

 

 

ありがとうアニキ!!

決して 引退してくれてありがとうではない

 

 

本人が言うように この3年間

ファンも苦しい思いもしたが

タイガースが強くなったのは

アニキのおかげだ

 

 

 

 

阪神.和田豊 監督

野球に取り組む姿勢 痛いと言わない姿勢は見本だった

 

 

阪神.鳥谷敬 主将

練習する姿や試合に臨む姿など

背中を見てここまできた  自分もそういう先輩でいたい

 

 

 阪神.藤川球児 主将

選手で集まってチームを

どうしたらいいかという会を頻繁に行っていた

やっぱり金本さんがいたからというのをつくづく思い知らされる

 

 

阪神.新井貴浩

本当のお兄ちゃんのような存在

姿を見ているだけで言葉は要らない それだけで勉強になった

 

 

阪神.桧山進次郎

 一緒に10年もやった

同期というのもあるし 簡単には語れない

一緒のユニホームで優勝も味わえた 寂しいのひと言

 

 

阪神.新井良太

 寂しい まだ実感が湧かない

 

 

阪神.中村負広 GM

来季は兼任コーチを要請しようと思っていた

指導者としてグランドに立ってほしい

120912 06d

 

 

楽天.星野仙一 監督

 この10年で阪神の最大の功労者だろう

すごい選手 あいつがナンバーワン

 

 

オリックス.岡田彰布 監督

本人の決断 チーム事情もあったと思う

 

 

広島.野村謙二郎 監督

あれだけの成績を残し なおかつ試合に出続けた

衰えを感じたことはない

 

 

親友 広島.緒方孝市 コーチ

心強いチームメートだった

まだまだ頑張ってやれると思っていた

 

 

讀賣.長嶋茂雄 終身名誉監督

走攻守とも高いレベルのプレーを長く披露してくれたことを

野球人の一人として深く感謝したい 

 

 

ソフトバンク.王貞治 会長

彼のプレーは全力で 応援したくなるタイプ

素晴らしい野球人生

 

 

元祖鉄人.衣笠祥雄

日本のプロ野球に十分に貢献してくれた

連続イニング出場の記録は努力のたまもの

120912 06c

 

 

広島スポーツジム アスリート.平岡洋二 代表

 寂しいが 本人の決断だから仕方ない

指導者としてグラウンドに戻って 第二の金本を育ててほしい

 

 

護摩行 最福寺.池口恵観師

2、3日前にやめようかなという話は聞いていた

来年まで続ければ、と話をしたが...

 

 

熱狂的虎キチ.徳島虎之助 (オレ)

数年前から全力疾走が見れなくなっていた

ホントはもっと早く 辞めたかったのかもしれない

球団他の大人の事情があったのかも...

それにしても 比屋根は 空気が読めんやっちゃなァ(笑)

120912 06b

 

 

 

 

 

金本知憲  名場面 1

 Kanemoto 01

金本がタイガースにやってきた日  (2002.11.22)

 

 

 

 

金本知憲の記録

併殺打

広島 35   阪神 60   通算 95

( 2012.9.12現在 )

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 13, 2012 12:54:35 AM
コメント(13) | コメントを書く
[栄光への軌跡 12] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.