652647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ひとたび気温の高い日を経験してしまうと

ちょっと気温が下がるだけで肌寒く感じます

きのうの午前中は予報にはなかった梅雨の走りのような霧雨でした




 ☆  ☆  ☆




家庭菜園も畑も作っていないので

ときどき野菜をもらうことがあり重宝しますが

あまり好みでない食材をもらうと少々困ってしまいます




先だっては大きなレジ袋いっぱいの ニラ をもらいました

ニラは料理によっては一度に大量を使いますが

傷むのが早いのでサッと茹でて冷凍しました




大量にもらっても本当はあまり好きではないので

少しは処分してしまおうかと思ったのですが

もったいない意識の方が先立ってしまいました




それでも最初は使うのを迷いました

というのも世間では一般の人が水仙の葉をニラと間違えて採取し

食中毒になったというニュースを毎年のように聞くのでね 




しかしニラをくれた人は自宅で畑を作って収穫して手慣れているし

当然ながらスイセンとの違いを見抜く目は確かなのでしょうから

見落としがなければ大丈夫だろうと思いました




スイセンの葉と似ているとはいえ

そんなに見間違えるものなのか?という疑問もありつつ

不安を抱えながら大量のニラを一株ずつ丁寧に洗って自己判断を下しました ( 笑 )




ニラは茹でるとすぐに くたっ となってしまうくせに

かなり煮込んでもネギのようにトロッとしてこないので

細いくせに歯触りが気になってしまいます




昔からニラを使った定番料理といえば ニラレバ炒め ですね

地方によっては レバニラ炒め と言うそうですが・・・ (^.^)

あれは自分で作るより店で食べるほうが美味しいです




でも何年前だったか世間で

レバーの生食だか何かで食中毒があってから

なんとなくレバーは食べなくなりました




もう一つの定番料理は ギョウザ だと思いますが

ギョウザのためにわざわざニラを買うことはなく

細い青ネギを代用することが多いです




あまり好きではないということもありますが

ニラは昔から家の畑にも生えていたので

あえて買う食材ではないという無意識が働いているようです




子供の頃に熱を出したり腹痛だったり 仮病だったり で学校を休むと

家での食事は決まって 卵おじや が出てきて

これも決まって中には刻んだニラが入っていました




ニラを入れれば彩りもよいし栄養はあるのでしょうけど

消化が良くないのではないかと子供心に思っていました

色どり程度や他の食材に混ぜ込んであれば特に違和感はありませんが・・・




冷凍保存したとはいえ早々に使い切ってしまいたいと・・・

炒めたり卵とじにすれば一度に大量を使うことができますが

やはり大量に使う料理は消化の線から敬遠してしまいます




どんな料理が一番食べやすく大量に消費できるのやら・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月22日 05時19分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ドキッとしたもらいもの(05/22)   martind35 さん
ニラを頂いたと読んで真っ先に水仙のことが思い浮かびあがりました。
ニラは鍋具材として結構買っているのですが、スーパーで買う時でも一瞬大丈夫かな…と思ってしまいます。

実はちょうど今夜餃子鍋を作る予定でニラを買ってきておりました。我が家の場合は中途半端に残すと高確率でダメにしてしまいますので、適量をはるかに超えますが今日の鍋にニラを全部入れる予定です。
ひょっとすると餃子鍋がニラ鍋になるかもです。


(2024年05月22日 09時36分57秒)

 Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22)   ★紺桔梗 さん
martind35さんへ

ギョウザ鍋は食べたことがありませんが、せっかくのギョウザを鍋にしてしまうのは、なんとなくもったいない気がします。
ニラ入りギョウザに、さらに鍋にもニラを入れれば大量にさばけますね。
(2024年05月22日 19時32分47秒)

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

夕日から月 New! martind35さん

水戸市くれふしの里… New! トイモイさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) New! martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.