400440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ともヶわのブログ

ともヶわのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2006.12.08
XML
古巣である半導体業界のお祭り展示会であるセミコンジャパンに出かけた。
目的は、半導体業界の元気さの確認と、まんぷくのラーメン。

視察は早々に切り上げ、混んじゃう前にまんぷくに向かう。
「まんぷく」は知る人ぞ知る幕張メッセ内にあるとんこつラーメンの店。
なぜ知る人ぞ知るかというと、展示会開催中にはスタッフしか入れない場所を通っていかなくては行けない場所にあり、フラッとそのエリアに入ろうもんなら警備員にすぐ止められてしまう場所にあるからだ。
数年前に酉社時代に展示を行ったときにはスタッフとして毎日行ってたまんぷく。
ギラギラしてて決して身体には良く無さそう。
まんぷくのとんこつしょうゆ

今回はとんこつチャーシューの煮たまご乗せ。
相変わらずスープがぬるくて(^^;、でもおいしかった。

展示会では知った顔何人かと遭遇し、やっぱり半導体に関わっている人たちは景気が良いみたい。
ただ、どの人も次に来る急降下を恐れていた。
でも行くしかない。
さながら半導体チキンレースだ。

それから毎年会う、吹奏楽団の先輩であるK藤和彦先輩のブースを訪問。
やっぱり今は景気が良くて、なおかつ新製品が好調で大忙しとのこと。
先日ボンゴを買ったことを話すと、突然、キラーンと目つきが変わり、叩いてみろというので、展示ブースのデスクをトントンと叩いてみると、それではダメだとダメ出し。
見てろよ、と言ってK藤先輩が同じくデスクを叩き始めると、単なるデスクなのにちゃんと音程やアクセントがはっきりわかるボンゴの音になっている。
周りで見ていたライオンやキリンも寄ってきた(うそ)

で、しばらくボンゴ講座。
ビデオや教本ではわからなかった基本をみっちり教わる。
習得するのに半年はかかるよ、と暖かいメッセージをいただき、ブースを後にした。
来年の訪問までには「おっ!」と言わせるくらいになってやると決意した。

とても実のあるセミコンショー視察だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.27 12:53:13
コメント(2) | コメントを書く
[なんてことない日常] カテゴリの最新記事


Profile

ともヶわ

ともヶわ

Comments

金木敏明@ Re:カセットボーイ(11/17) はじめまして、私も今現在このモデルのカ…
みゃあ@ Re:カセットボーイ(11/17) 私もこれ(同じく赤色)を持ってました。…
ともヶわ@ Re:ご無沙汰してます(05/05) あゆまさん >楽器は、第一希望のチュー…
あゆま@ ご無沙汰してます うちの娘も吹奏楽を始めました。 部活で…
おがけん@ ともヶわさんの息子です オレの友達にも会ったよ。
ともヶわ@ Re[1]:いろんな人に会う日(04/03) イノッチさん >そしてがわさまは何歳に…
イノッチ@ Re:いろんな人に会う日(04/03) あの後アマゾンでカホン見たら、7500~780…
ともヶわ@ Re:ケンちゃんへの(02/27) JUNSAさん >この春から長女は高校生。次…
JUNSA@ ケンちゃんへの 誕生日おめでとメッセージありがとうござ…
ともヶわ@ Re:ウケる!(02/08) かずとん@さん >業務スーパーの「なっち…

Recent Posts

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Free Space

ともヶわ屋本館はこちら

Favorite Blog

上海問屋ブログ donyaさん
SCS釣り部とかSCS工… ポタリん(JUNSA)さん
紅い天使&蒼い天使… 0206sayoriさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.