219960 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とんとと@JP

とんとと@JP

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

ナースDavidの館 David RNさん
Peterborough Vision くーた0331さん
MANHATTAN WALK TAROU!さん
ドタバタ珍道中@し… caramelatteさん
なかちゃん@那覇の… なかちゃん@那覇さん
ゴールドコースト発… まさはる6222さん
  こころもからだ… みつえつしあわせカンパニーさん
鬼姫屋敷 in Sydney 鬼太郎姫さん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
豪州ちゃんぽん chi_bowさん

コメント新着

 三毛子@ あ、こんなところに…。 とんととさん、mixiでお世話になっていま…
 とんとと@Aus@ Cafeじゃないわw >おぱぶりさま 夜型生活、抜け出せない…
 オパールブリス@ Care Coordinator いつの間にCafe Coordinatorに転職したの…
 とんとと@Aus@ Re[1]:プリセプター(07/16) >しどらーさん それがその人、看護の現…
 しどらー@ Re:プリセプター(07/16) そーゆー人って、「前の職場では…」とか「…

フリーページ

2006年09月20日
XML
カテゴリ:海外のナース
夜勤自体は悪いものではなかった。
昨日に比べたら激しくマシ。
でも、ちょっと気になった事が。

先日のおしっこの管の患者、
PSA(Prostate Specific Antigen:前立腺がんの腫瘍マーカー)が高いってのに
結局Drから抜去の指示が出て、
アホみたいにしっかり指示通りにNsが抜いて、
すぐにUrine retensionを起こして、管が再挿入になりました。
一度おしっこは出せたそうですが、
巨大なClot(血の塊)とか出てきて、気になってBladder scanしてみたら、
中に600ccくらいおしっこが溜まってたらしいです。

アホか。

Drいわく
「↑PSA is not a contraindication for trial of voiding in hosp」(原文ママ)
PSA高値は排尿試験の禁忌じゃないから、抜けってさ。
…問題は禁忌かどうかなのか?
この阿呆!!

術後におしっこの管を入れ、抜去したら排尿障害が起きた。
たまにそういう人はいるから、単なる術後の一時的なものの可能性もあった。
が、この患者は血液検査でPSAが高く、
前立腺に間違いなく何か起きてる事が分かった。
だったら、その問題が何か突き止める、
もしくは、少なくとも前立腺や膀胱に働く薬(Flomaxとかあります)なり何なり使って
問題の改善を図ってから管を抜くべきだろう。
少なくとも、泌尿器科のDrの意見を聞くのを待っても何の問題も無いはずだった。
で、結果としては上記の阿呆な理由で管を抜く事に決め、
排尿が上手く出来ずに患者は苦しみ、
IDC(おしっこの管の名前ね)のセットも無駄に消費し、
Nsも抜去と挿入で処置に時間がとられ、
見事なまでの無駄のオンパレードと相成ったわけだ。
て言うか、こういう患者さんの場合、管が入ってる刺激で組織がむくみやすく
一度抜くと管が入れられない事だってある。
入れられたとしても、挿入時にむくんで傷つきやすい組織から出血だってし得る。
今回、問題なく再挿入できた事はラッキーだったと言わざるを得ない。

よく、医者は病気や自分達の処置ばかり見て人を見ないとか言われるけど、
今回は人を見ないとか全体を見ないという問題ではない。
それ以前に、常識的な問題解決思考やその能力がない。
はっきり言って、この国の方がそういう問題は良く起きてる気がする。
分業もいいけど、ほんと、いい加減にして頂きたい。

まあ、日本は、主治医に負担がかかりすぎて
その主治医がいけて無い場合、誰もそれを救えない、という
それはもう悲惨な事は起き得るんだけどね。
どっちがいいんだか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月21日 01時06分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[海外のナース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.