219955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とんとと@JP

とんとと@JP

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

ナースDavidの館 David RNさん
Peterborough Vision くーた0331さん
MANHATTAN WALK TAROU!さん
ドタバタ珍道中@し… caramelatteさん
なかちゃん@那覇の… なかちゃん@那覇さん
ゴールドコースト発… まさはる6222さん
  こころもからだ… みつえつしあわせカンパニーさん
鬼姫屋敷 in Sydney 鬼太郎姫さん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
豪州ちゃんぽん chi_bowさん

コメント新着

 三毛子@ あ、こんなところに…。 とんととさん、mixiでお世話になっていま…
 とんとと@Aus@ Cafeじゃないわw >おぱぶりさま 夜型生活、抜け出せない…
 オパールブリス@ Care Coordinator いつの間にCafe Coordinatorに転職したの…
 とんとと@Aus@ Re[1]:プリセプター(07/16) >しどらーさん それがその人、看護の現…
 しどらー@ Re:プリセプター(07/16) そーゆー人って、「前の職場では…」とか「…

フリーページ

2007年02月22日
XML
カテゴリ:海外のナース
エッセイとか、そんな表層的な事でなく(注:それでも深刻です)
もっとでっかいとこで問題が発生してしまいました。

ここんとこ、色んなとこにDeployされていたとんととですが
その元の原因は病院の経営悪化。
一時的に病棟を閉鎖する事で
どうにか赤字を減らしていたのですが(その仕組みは謎)
今回、Temporalyと思われた整形とうちの外科の統合が
なんとPermanentになってしまいました…。
ありえない。
二つの病棟を、今の状況のまま一個にまとめてしまうようです。
すなわち、
今は同じ病棟の中で二つの組織が動いてて申し送りも別なのが
今度は完全にそれも一つにして
診療科もNsも統合される事になると思われます。
別に組織改変なら問題ないじゃん?と思われる方もいると思いますが
はっきり言って、これは教育病院としてあるべき姿じゃありません。

自分のいた科は元々
頭頚部、上部・下部消化器、耳鼻咽喉科と形成(ガンが対象)の外科。
4つの診療かがかぶる事で
うちの病院の中でも特に有り得ない忙しさをしつつも
その中でスタッフが頑張って出来る限りのケアを提供し
それはもう働いててとても居心地のいい所でした。
今度はそこに泌尿器・整形外科・形成(非がん)も入ってくる事になります。
脳神経以外の「外科」が大集合です。

田舎の病院で診療科目が沢山混じって「外科」でくくられるのは分かりますが
都会の、それも医師とNsの教育に大きく関わり
田舎や他の小さな病院で手に負えない重い患者も引き受け
時には先進医療も手がける病院で
そんな大量の科を一箇所で見るのは、無理。
ただでさえ4つの科でも限界だったのに、もうこれ以上はほんとに。
もしそれが稼動したら、後はケアの質が落ちていくだけ。
それが目に見えてる。
とてもじゃないけど、そんな状況見たくもないし働きたくもない。
今やってる勉強も、ホントは整形とかと一緒の方が
実はWound careとかにも関われそうなのだが
そういう自分のSpecialityに対する利益とかを考えてみても
やっぱりそこには全体としてプラスが見えない。
今度の病棟改変は絶対おかしいと思う。
納得できない。
こんなひっちゃかめっちゃかのとこで働きながら勉強しようとも思えない。

これからどうするか、私…。
病院移るか、心臓外科に移るか、日本に帰るか…。
ちと、真剣に考えなければいけませぬ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月02日 12時57分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[海外のナース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.