1529413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2007年11月23日
XML
テーマ:高校野球(3603)

今日で県内の公式戦は全て終了

今日の結果です

光南18-1金光

点数に多少誤りがあるかも知れませんが。。(1,2回で15点か14点か入りましたんで)

光南は左の片岡投手かな?→右のサイド→左の小柄な投手→右の長身・藤谷投手の継投で強打の金光打線を1点に抑えました。金光は立ち上がり投手が四球から乱れて大量失点。光南打線はボールを見極める選球眼と球に逆らわない打撃が印象的でした。左打者は左方向に右打者は右方向に。それと豊富な投手陣。特に最後の2インニング登板した藤谷投手は1点を失いましたが球威抜群でこれからの成長が楽しみです。最終回の三者三振は圧巻でした。。

倉敷商9-7理大附

理大附の先発は長身の投手でしたが球威がイマイチかな。4回まで毎回得点をゆるします。左の投手が無得点に抑え流れを引き寄せ中盤逆転しますが8回に同点とされスクイズで勝ち越しを許します。これが決勝点になり、最終回は岡投手が登板し倉敷商が勝利。岡投手と打者・大月選手の対戦はセカンドゴロ併殺で岡投手に軍配。理大附は3番手で登板した藤岡投手が中国大会より球が速くなってましたね。

CIMG0657.JPG

ネクストバッターボックスから岡投手を見る大月選手。この2人の投げあいは楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月23日 18時45分06秒
[2007年・2008年・1年生大会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.