1529424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2008年08月02日
XML
カテゴリ:高校野球

今日から第90回高校野球全国大会が開幕!

録画していたのを少し観たのですが・・・

中国勢の2校が敗退してて残念雫

特に鳥取西は昨秋の中国大会でいいチームだな~って思ってたから注目してました。

昨秋は小畑投手を中心とした守りのチームの印象でしたが今日の大舞台は失策が多かったですね。

そして小畑投手が故障しながら左腕の鈴木投手が台等して掴んだ甲子園。

鈴木投手は140K前後の速球で中盤危なげなかっただけに同点とした後のチャンスをモノにできたらすんなり行ってたかも知れないですね。

山口の下関工は終盤点差を詰めましたが序盤のチャンスを無得点で終わったのが後半響きました。

点差があると攻撃が雑になりやすいのですが・・・まず1点返すのと0で進むのでは試合の流れとか考えると全然違いますし、回を考えると序盤のチャンスを確実に1点ずつ返していければ、後半のビックイニングに繋がったのではと思いました。

今年の山口はいいチームが多かっただけにもう少し下関工の戦いを見たかったです。

で今日仕事の帰りに「週刊朝日・甲子園」買いました野球ボール

ざっと読みましたが郷土代表・倉敷商は打率はそこそこですが長打率は中国地区でもNO1なんですね。

倉敷商=短打を絡めて犠打で得点・・・そんなイメージですが今年のチームは少し違う様な気がします。
 

画像 256
画像 256 posted by (C)tosamaru08

甲子園名物のツタは工事の影響でないみたいです。

あのツタも夏の風物詩ですよね。

写真は倉敷市のアイビースクエアのツタです。

レンズはお気に入りのFA43mm F1.9 LIMITED

キットレンズを売却して今手元にあるレンズは単焦点が2本とズームが2本。

TAMRONの17-50mmは値段のわりにいいレンズでした。(実売4万前後だったかな)

明日はこのレンズとお出かけですスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月02日 22時59分51秒
[高校野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.