1530132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2009年06月27日
XML


春季高校野球2
球児達の熱い夏・・・。

高校野球岡山大会の組み合わせが決まりました。

Aゾーン Aシード作陽・Bシード学芸館

岡山南ー西大寺 (勝者が作陽と対戦)

笠岡商ー津山

備前緑陽ー岡山東商

玉野ー共生

青陵ー倉敷南

御津ー天城(勝者が学芸館と対戦)

Bゾーン Aシード倉敷商・Bシード玉野光南

玉野商ー高梁(勝者が玉野光南と対戦)

邑久ー津山東

津山工ー朝日

水島工ー岡山城東

倉敷鷲羽ー和気閑谷

吉備高原ー古城池(勝者が倉敷商と対戦)

CゾーンAシード商大附・Bシード倉敷

日新ー瀬戸(勝者が商大附と対戦)

興陽ーおかやま山陽

倉敷工ー津山高専

理大附ー林野

興譲館ー明誠学院

岡山ー関西(勝者が倉敷と対戦)

Dゾーン Aシード金光学園・Bシード玉島商

一宮ー津山商(勝者が玉島商と対戦)

東岡山工ー総社南

大安寺ー美作

勝山ー笠岡工

岡山工ー芳泉

操山ー白陵(勝者が金光学園と対戦)

 

総合展望

中国大会優勝の倉敷商が頭一つリードの模様。

投打の大黒柱・岡投手を中心に総合力は全国クラスの力を持つ。

この倉敷商を追う有力校は横一線で並ぶ。

同じゾーンに入った玉野光南の戦いが大会を左右しそうだ。

激戦はCゾーンだ。

どのカードも有力校が並び目が離せない。

昨年の展望を見ると関西・興譲館ゾーンが最激戦ゾーンだったが今年もこの2チームのゾーンは厳しい戦いが予想される。

センバツ出場の倉敷工は投手陣次第か?

昨夏苦杯を喫した、おかやま山陽が同一ゾーンに入りここにきて投手陣も安定感を増す。打撃は定評あるだけに対戦すれば注目カードだ。

春季大会で倉敷商・岡投手に打撃陣は攻略の手本のような攻めをした作陽、左右の好投手を擁し着実に力を蓄積してきた玉島商、本格派の2枚を擁し打撃も力がある金光学園、豪腕・薮田投手に繋げる勝ちパターンを作りたい理大附などレベルが高く、目が離せない大会になりそうだ。

各ゾーン事の見所は昨年に続いてゾーン事に細かく更新する予定です。



にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村

上矢印ブログ村参加中です!ポチっと応援してくれたら励みになりますきらきら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月27日 21時25分43秒
[2009夏・岡山大会展望/岡山大会予選] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.