1530075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2010年06月06日
XML

 

宇部から帰宅です!

今日の結果は・・・。


ぶろぐ用

両チーム合わせて25安打の乱戦は山口1校の高川学園がサヨナラ勝ちで決勝へ。



ぶろぐ用

初回、高川学園は死球に失策、内野安打など絡め計3点先制。

昨日好投の右アンダー・篠原投手を0回3/1でマウンドから降ろす。


ぶろぐ用

柳井商工は初戦、この準決勝と見た限り打撃陣の振りは大会屈指だった。

2回・下位打線が繋ぎ一気に同点!



ぶろぐ用

高川学園も昨日好投の橋田投手が3回で降板。

ややアクシデント気味での降板が気になるが、関西・堅田投手と似た軌道のスライダーは絶品。

夏以降もスタミナを付けてくれば楽しみな投手だし、ベンチの大半が下級生の高川学園。恵まれた環境と併せて今後注目だろう。


ぶろぐ用

4回に勝ち越された柳井商工は土壇場の9回、中村選手の三塁打で追いつく。


ぶろぐ用

その裏、高川学園は世木選手のサヨナラ内野安打で試合終了。


ぶろぐ用
【高川学園・サヨナラの場面】

毎回のように塁上を賑わせた柳井商工だったが高川学園の併殺網に懸かり4得点。

エースの山本投手は威力十分の速球を武器にする力投派で個々の能力は高かった。

昨日の気温は35度を超していたと言う宇部市野球場。

両先発投手は昨日の切れがなく早々と降板。スタミナ面に影響したかな?

夏の大会はさらに暑くなるはずだ。

計算できる投手陣が各チーム課題だろうがこう言う大会で経験を積むのは大きな力になると思う。

両チームとも好チームで今後収穫ありの大会だったと思いました。



にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村

上矢印高校野球ブログ村に参加中です。応援よろしくきらきら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月06日 21時35分39秒
[2010年・春季高校野球岡山大会・中国大会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.