1529351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2011年07月15日
XML


本日の試合結果

岡山東商4-3倉敷

金光学園5-1岡山工

城東10-0岡山(5回コールド)

古城池5-2瀬戸

笠岡商8-0操山(7回コールド)

岡山南11-4邑久(7回コールド)

鷲羽5-3美作

芳泉7-2天城

玉島商8-4一宮

津山商7-1林野

 

水島工、創志学園ゾーンに「伏兵」居並ぶ今年の岡山大会。

城東、笠岡商、岡山東商、金光学園と同ゾーンの伏兵が勝ち残った。


IMG_5828

城東打線はよく振れていた。

集中力を切らさず10安打で10得点。

無失策のバックもよく鍛えられていた。

岡山は大応援団をバックに健闘するも城東の守備陣を崩せなかった。



IMG_5897

IMG_5916

岡山東商は7回から登板の山本投手が好投。

登板直後はワイルドピッチで失点し同点とされるが、すぐ味方が1点勝ち越すと見違えるような投球。

180cmの長身から渾身の速球は見応えあった。

腕の振りがいい投手だ。

IMG_5948

倉敷は粘りに粘って終盤同点に。

犠打を確実にしてくる野球でプレッシャーを与え続ける。

IMG_5958

最後はアンラッキーな当たり(記録は失策だったかな)で決勝点を奪われた倉敷。

試合後、しばらくベンチで号泣する姿が印象に残った。

敗れはしたがナイスゲームでした。

 

大会4日目の明日は大会4連覇を狙う倉敷商が登場。

お隣香川では個人的に「本命」と思われた香川西が初戦で敗退。

Aシードの初戦の入り方に注目だ。

興味深いカードは倉敷工ー笠岡工。

倉敷工OBの藤原監督が指揮を執る笠岡工。

パンフのコメントは気持ちが伝わる文面だ。

 

 

このブログに掲載されている文章、画像の無断転載は禁止します。

 

にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村

上矢印(このブログの記事が良かったと思われたらワンクリックして下さい)

 



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月15日 23時12分59秒
[2011年・夏の高校野球特集] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.