741106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

田舎 半農その日暮らし

田舎 半農その日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 「ちゃき」@ 着鋼を焼き入れしたら 着鋼の刃物が柔らかいので焼き入れをした…
 こたけ@ Re:私の 小さい仲間たち(12/25) はじめまして。コメント失礼致します。 …
 10983「ちゃき」@ 台風10号のお見舞い申し上げます。 大事ありませんか? どんな感じだったんで…
 10983「ちゃき」@ 台風10号のお見舞い申し上げます。 大事ありませんか? どんな感じだったんで…
 10983「ちゃき」@ Re:シェフィールド ナイフ 完成(09/29) 阿久根市は大変な豪雨だったようで、師匠…

プロフィール

薩摩のぶにせ

薩摩のぶにせ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014/03/21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
とちば人参.JPG
今年も 芽が 出てきました。
とちば人参 まあ 竹節(ちくせつ)人参と言った方が いいかな。 自然では 大変 珍しい 植物 です。
葉っぱが とちの葉に似ているから。
根が 竹の節に 似ているから。1年に 1節ずつ 成長 するとか 色々。
髪にいいそうです。 禿げ 薄毛 などなど。
おいらは 髪は ふさふさなんですが、将来のため と思って 育てています(笑)うそです。珍しいので 育てています。
自慢なんですが ハゲそうに ありません。
真中に 赤い実が付きます。日蔭の 湿った所でないと 育ちません。
朝鮮ニンジンに そっくり です。日本山人参(ひゅうがとうき)も栽培しています。
こちらは ほんとうの 健康食品 または 薬になります。
ときどき 若芽を てんぷらで 食べます。 とても ニガイです(笑)
どんどん 春が 来てます。おいらの 田舎にも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/03/21 02:55:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

ドライフライの補填 New! ponpontondaさん

65歳以上の高齢 「ちゃき」さん

いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
§ Hobby / Intellect… Vixivさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
飛騨ふらい工房 6laiさん
ブーメランマイスタ… ブーメランマイスターさん
ブーメラン マイスタ… saraseさん
バイクと日々の戯言 … ネオけんぼうさん
トレッキングのあと… yurihisさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.