214249 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tosikoの徒然日記

tosikoの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2013.02.11
XML
カテゴリ:歌のレッスン
去年の11月に行ってから、仕事が忙しかったり、先生と都合が合わなかったり、体調を崩したりでなかなか行けなかったんですが、今日久しぶりに行って来ました。

先生も、娘さんのところに行ったり、体調を崩したり、今年に入ってからぎっくり腰になったりで大変な年末年始だったそうです。

もともとお喋り好きな先生。ほぼ3ヶ月ぶりに行ったのでお互いに近況報告が山ほどあって、最初にいきなり40分ほどお喋りしてからようやく発声に入りました。

ドミソラソミドを「ア」で。最高音でもう一度お腹でぐっと押すようにと。そうそう、そうでした。忘れてますねぇ〜。音をつなげて行くように。一息で。相変わらず、高温になるときれいに出て、降りる時は問題無いんですが、上がる時に最初地声になってると。

ドミレファミソファレドを「ア」で。これも最高音をお腹で押すように。最高音に上がる前に構え過ぎだと。これも前から言われてる事です。忘れてますねぇ〜。

ドミソド〜〜ドを「ア」で。ソからドに上がる時にさあ上がるぞと構えてると。ソの延長線上にドが来るように、ずり上げない。そして、音を出してからお腹で押して広げるんじゃなくて、最初からポンと出すようにと。なんだ。これ私が皆に行ってる事じゃん。私が出来て無いんじゃ、皆に偉そうな事言えないね。。

最後にスタッカートでドミソドソミド。これは問題無く。

コンコーネ21番です。はるか彼方の記憶を呼び起こしながら「ナ」で歌いました。音を追うのに必死で、なかなかcantabileにはなりません。音の危うい所を何回かやって、次回もう1度やる事になりました。練習しとかなきゃ。

さて、何の曲をやりましょうか。と言う事になって、今年は20周年のコンサートがあるので、その曲を少しづつ見てもらう事にしたところで今日は時間切れ。

いやぁ〜、久しぶりに楽しいひと時でした。やっぱり思い切り声を出すって気持ちいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.11 23:34:35
コメント(2) | コメントを書く
[歌のレッスン] カテゴリの最新記事


Profile

tosiko1960

tosiko1960

Calendar

Favorite Blog

倉敷だあ New! ピピノさん

クラウドサービス New! maetosさん

矢田寺のアジサイ2024 New! リュウちゃん6796さん

アガパンサス Mitch29さん

合唱祭 はざくら2005さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.