698550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しい日々

楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

aki@ Re:助かるなー(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:思い出すなー(11/21) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
てがてが@ Re:こんにちは、はじめまして(09/24) しょくさんへ 初めまして。 田舎の高齢化…
しょく@ こんにちは、はじめまして こんには、はじめまして 昔から馴染みの…
パイプカッター@ Re:我が家の用務員(02/12) パイプカッターは、0896243676 をどうぞ…
2023.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝から雨でしたね。外回りの仕事は何も出来ないので
建築材利の下見にジョイフル本田の守谷店に行く事にしました。


我が家の母屋は築75年位になりますが、大分たってから父親が
本屋を始めたいとその資金作りに敷地の西側を弟に売ったんですね。


その時建物を動かす必要があり、新しい土台の上に建物を移したん
です。その後何年も経ってから建物を見たら、土台と建物を固定
するネジが付いて無いんですね。能登半島で地震が起きたなんて話を
聞くと我が家の耐震性が気になってしまいます。


地震が起きて土台から建物が外れたら家が傾いて、壊れてしまう
事が凄く心配です。土台の木材に穴を開けて、土台のコンクリート
にも穴を開け、ビスを取り付けて固定すれば良いんですが穴を
開けるドリルがスペースが無くて入りません。


土台のコンクリートと建物の木材を固定できる良い材料がないか
さがしているんですが中々良い物が見つかりません。
今日も結局見つかりませんでした。


しょうがない。帰りましょう。
利根川を渡って柏に戻ってると利根川流水地では大分田植えが
進んでいました。ここの遊水地は利根川が増水して反乱の恐れが
出た時利根川の水をこの遊水地に流して利根川の氾濫を防ぐんですね。


私は今までに2回くらい水で溢れかえった遊水地を見た事が有ります。
当然田んぼは全滅でせっかく植えた稲がだめになってしまったのを
見ました。



利根川の普段の流れを見ていると増水した時の様子は信じられません。
自然は凄いなー。


そんな事を感じながら家に帰ってきたら近所の叔母さんから助けて
と声が掛かりました。


叔母さんの話によると最近耳が聞こえにくくなって息子さんがテレビ
の音を大きくしてくれる機械を買ってくれたんだそうです。
しかしどう接続したら良いか判らないので助けて欲しいとの事。


テレビの音量を手元で自由に調節できます

​すぐに行って接続方法を見ると簡単でした。唯、テレビの音声信号
のコネクターが判りにくかったですけどね。
すぐに接続出来て作業完了。


しかし最近近所の家が一人暮らしの人が増えて何かあると助けて
あげないとまずい状況になってきました。今回の奥さんも旦那さんを
去年の暮れに亡くした、は一人暮らしです。
息子さんがいるのですが、今は関西にすんでいるようです。


我が家の前、裏、東隣り、西隣り、みんな一人暮らしになってしまい
ました。
私が出来るうちは町会のお年寄りの困りごとを助けてあげたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.07 20:58:17
コメント(0) | コメントを書く


フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.