327281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康維持・ダイエット応援ブログ

健康維持・ダイエット応援ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005/10/05
XML
カテゴリ:ダイエット
ビーフシチューが美味しかったです^^。我が家では クリームシチューの場合が多いのですが
牛乳系がダメな義理の父が 実家から来た時は ビーフシチューになります。


ソルティーシュガーです こんばんは。

今夜から 健康雑誌「ベーグル」に載っていた

「1ポーズストレッチでみるみるやせる」の中から
 順次ご紹介していきます。(本の中では 体が硬い人と 柔らかい人を 色んな実験データーをとりながら 比較しています。)

▼まずは 体が硬いと損をするのはなぜ?

●体が硬い人は 柔らかい人より 基礎代謝量が少ないことがわかりました。つまり 同じ生活を送っていても 体が硬い人は 摂取カロリーを消費する効率が悪くて 損をしています。


▼体が硬いと 運動時の動きが小さくて 損をします。

●体が硬い人は 日常生活だけではなく ダイエット運動をしても筋肉が十分に使われないため カロリー消費量が少なくて損をしています。


▼ストレッチをするだけで 硬い体が 柔らかくなります。

●ストレッチをした後に 運動をすることで 筋肉が効率よく使われ 代謝もアップします。

以上のことが 比較実験で明らかになっています。


▼「1ポーズ10秒ストレッチ」のポイント

●各ポーズ10秒間 キープして筋肉を伸ばします。

●呼吸は止めずに 自然な呼吸で行います。

●伸びている筋肉を意識して行います。

●少しずつでも 毎日継続して行います。

●体が柔らかい お風呂上りなどがおすすめ(特に決まりはないので 朝起きた時でも 寝る前でもOK)

では では!!まず最初のストレッチは?


▼おなかやせ・腹直筋に効くストレッチ(1日1回 10秒キープ)

●お腹についたお肉をスッキリさせるために お腹の中央にある腹直筋を伸ばして刺激します。また 骨盤まわりの奥にある筋肉も刺激するので 骨盤のゆがみ矯正にも効果があります。その他 背中やせ・ヒップやせ・内臓の強化・猫背矯正に効果があります。ただし 腰が弱い人は 決して無理をしないで!!

1)あごを床につけ 両足をそろえて うつぶせに寝ます。そのまま 指先を前方に向けて 両手のひらを胸の横辺りの床について ひじを曲げて準備します。

2)曲げていた両ひじをユックリ伸ばし 体を反らします。あごは上げずに顔は正面を向けたまま 10秒キープ!!腰の負担が多い時は 手の位置を前方にずらして調整します。

どお?簡単でしょ?


●このストレッチの効果を調べるために お腹サイズをはかっちぇみましょう^^。測り方は 鏡を見ながら へそ下約3センチほどを目安に お腹まわりで最も太い部分を測定します。

ちなみに うちのかみさんは 117.5センチでした。


全部で6種類ありまして それぞれ1日1回 10秒キープすれば きっと体に変化があると思いますよ!

かみさんも今日からやっています!

明日は2番目 背中・広背筋に効くストレッチです♪

************************************************************************

姉妹サイトを作りました。「あなたに合ったダイエットメソッドをナビゲート」で ショッピングカタログ(ダイエットフードコーナー)をUPしました!!是非ご覧になってくださいね^^。

人気blogランキングをプチっとしていただきますと嬉しいです!

楽天ブログランキングをプチっとしていただきますと日記の更新に力が増します!

ミリオンチェンジで相互訪問・無料でアクセスアップ!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/06 09:10:52 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.