|
カテゴリ:分析
さてとつお的シリーズの最終章になりました。
土曜日は休日ですが今日は重賞が2レースありますが回避する方向です。 中京11Rは9.シンボリグランに注目しています。 理由は先週の日曜日に書いています。 ただ先週の馬体重発表では少し太目だったので今週で何処まで減らす事が出来るのかがポイントになりそうです。 知っている方はいるとは思いますが先週の出走馬の馬体重が一度発表になっています。 人気のマルカキセキなんて大幅馬体重増だったのでこの馬もレースが延期になった方が良かったと思うので先週より絞れている事が重要かと。 週刊ブックをお持ちの方は先週の発表した馬体重が載っていますので今日の馬体重を参考にすると良いかと思います。 ではとつお的シリーズの最終章を更新します。 ■菊花賞 (出走馬1頭) ☆ディープインパクト 1着 今週に入りこの馬の良い所ばかりではなく不安点を書いている記事が出てきました。 あれだけの馬なので何でも良いから不安点を見つけようと必死なのでしょうね。 昨年もゼンノロブロイの不安点を見ましたが書く人によって違いますからね。 とつおはこの馬がG1で勝った時に当たったのは菊花賞だけ。 3つもG1を制しているのにも関わらず、しかもこの馬から買っているだけに勿体無いですね。 今回は菊花賞1着後にどのレースを使うのか注目していました。 JPC&有馬記念のどちらか?それとも両方? この馬が出走するだけで物凄く注目されますのでJRA的には両方使って欲しかったでしょうね。 が、とつおはJPCをパスしたのはとても良かったと思います。 この馬がJPCと有馬記念を文句無しに1着になっていたかもしれない。 それでも今後の事を考えるとJPCを使うと好走したなら『疲れ』がいつも以上に残っていたと思います。 前走の菊花賞はいつもよりもスタートがよく馬がゴールを勘違いしたみたいですが、 本当に勘違いしたのか馬に聞かないと真意は分かりませんが、掛かっていた事には違いないです。 しかも2着の☆アドマイヤジャパンが2着に残った前残りの展開で、しかも掛かりながら、 後半3F33.3秒で走るのは物凄いです。 位置取りがもっと後方だったなら早目には仕掛けるとは思いますが1着にならなかったかもしれない。 よく、追い込みの馬は展開次第なので自分でレースを作る事が出来ないと言われています。 この馬もいつもは後方からになりますが、菊花賞では7番手からとなり自分でレースを作って押し切った 事は十分評価出来るポイントでしょうね。 それと気になった事がありまして、レースは違いますが、 2走前の神戸新聞杯と☆ハーツクライの5走前の大阪杯を検討してみました。 ☆ディープインパクトが神戸新聞杯のレースでの全体のラップですが前半3Fー35.1で後半3F-35.0 ☆ハーツクライが大阪杯の全体のラップが前半ー35.1で後半3F-35.2とほとんど同じでした。 が、あがり3Fは☆ディープインパクトは34.1で☆ハーツクライは34.2とほとんどこれも同じですが、 時計が0.8秒速く走っていました。 これをどう考えるのか?時計だけなら☆ディープの方が能力があると判断出来ます。 確かに馬場状態も関係はあると思いますが、☆ハーツクライが出走した時は9頭立てですが、 ☆ディープインパクトの時は13頭と出頭数が多くこの馬の方が辛いレースだったと思いました。 今回は『内枠』に決まりましたのである程度前でレースすると思います。 『外枠』なら位置取りを取りに行くと脚を使ってしまいますので追い込みかなぁ~って思っていましたが、 わざわざ下げる必要もないので菊花賞くらいの位置取りかと思っています。 中山コースも好走していますのでコース的にも問題は無さそうですね。 菊花賞馬が直行で有馬記念で負けたのは近年では☆ナリタトップロードと☆ヒシミラクルと、 両馬共に父サッカーボーイ産句なのでこの馬は父サンデーサイレンス産句で☆マンハッタンカフェが 直行で有馬記念を制覇しているので大丈夫だと思います。 ■ステイヤーズS (出走馬1頭) ☆デルタブルース 1着 昨年はG1の連戦で調整が上手く出来なかったと思います。 前年の3走前が条件戦だった事で何とか『疲れ』が大量に残らなかったのでしょう。 しかし、今年は春は全休した事もあり、その影響が出たと思っています。 反対に☆コスモバルクは今年に入ってサッパリなのはその為だと思っていますが… 昨年は馬体重の増減が激しくその中で5着になった事はとても評価出来る内容だと思っています。 今年は前半戦を全休した事で馬的にはリセットされているのも良いと思います。 ほとんど馬が天皇賞秋⇒JPCというローテーションを進む中でこの馬は、 アルゼンチン共和国杯⇒ステイヤーズSと裏路線を使ったのは苦手意識を変に植付けさせなかったのは とつお的にはプラス要因だと思います。 それは、仮に天皇賞秋⇒JPCを使っていたならこの馬は東京コースには向いていないと思うからです。 天皇賞秋はSペースになりましたので先行していたならもしかして?とは思いますが、 JPCは展開がHペースになりましたのでこの馬が好走する展開にはなっていなかったと思うからです。 実際に東京コースは(1・0・1・1)と複勝率的には良いですが1着になった時は2400Mで2:29:8と 時計的には評価出来なく、レースもSペースで前残りの展開でした。 3着の昨年のJPCは出遅れて追い込みましたが『距離短縮』効果を発揮した為に好走出来たと 考えていますし、実際に好走馬は先行馬の方が多く、Mペースですが、 比較的に落ち着いた展開になったからです。 2走前は長期休養明けだったので5着といきなり好走出来ませんでしたが『休養明け』にしては 内容的には評価出来るかと。斤量も59キロと重かったですしね。 前走では1キロ減になりましたが先行策で最後は☆エルノヴァに内を付かれて苦しかったですが、 外から差せたのは評価出来る内容だと思います。 しかし、差した事で『疲れ』が残った可能性は否定出来なく調教が気になる所でもありますね。 今回は『外枠』なのである程度前に位置取りしたかったので少し残念になりました。 この馬だけが『休養明け』から59キロ⇒58キロ⇒57キロと唯一斤量が段々と軽くなっています。 この馬はキープ馬になり得ますね。 ■福島記念 (1頭出走) ☆グラスボンバー 1着 最初に言っておきますが、この馬は(絶対に)2買います。 今年の有馬記念出走馬の中でとつお的にはダークホース的な存在の馬だと思っています。 まぁ好走するのかしないのかは結果論ですし、ほとんど好走しないと思ってはいますが、 とつお的には期待出来る要素が盛り沢山あり、 1.G1初挑戦 2.古馬の有力馬(ここでは実績上位の☆ゼンノロブロイや☆ハーツクライなどの重賞馬)と未対戦 3.中山コースの成績(2・4・1・7)と複勝率50%と意外とコース巧者 4.重賞成績の良さ と、投資する可能性があるからです。具体的に書くと、 1.G1初挑戦 毎年G1初挑戦の馬が絶対に好走するとは思わないで下さい! どんなスポーツでもそういう事はあるのですが、ルーキーが1年目に活躍するのとよく似ていて、 知らない故に変に意識しないで活躍するケースがあるからです。 過去で言うと、3年前の2着馬タップダンスシチーと3着馬コイントスです。 この馬は重賞は何走か走っていましたがG1となると有馬記念が初めてだったのです。 なので絶対とは言えませんが、無欲で好走する可能性は秘めています。 2.古馬の有力馬との未対戦 これは1と似ている点ですが、苦手意識を植付けられていないのでかなりリラックスで走れる。 まぁ、馬には聞けませんので分かりませんが、動物なので苦手意識はあると思います。 この馬はG1も初出走ですし、有力馬との対戦も初めで、いとも簡単に跳ね返されるかもしれませんが、 1点で買うのではありませんので期待して投資する可能性はあると思います。 3.中山コースの成績 ほとんどの馬がこれほど中山コースを経験している馬は少ないと思います。 確かに条件戦が多いのでこのような出走数になったとは思いますが、これだけ走った実績があるので、 苦手とは考えられず、条件を満たせば好走する可能性があると思います。 確かに☆ゼンノロブロイの中山成績は(3・1・1・0)と各も違い評価出来ますが、 ☆アメリカンボスの事もありますので好走数なら負けていませんしね。 これで中山コースの経験が少ないなら期待感が小さいですが関東所属の馬なので期待しています。 4.重賞成績の良さ G1の好走経験がありませんので低評価は仕方が無いですが、G1も出走していませんしね。 この馬は重賞初挑戦したのは実は4走前なんですよね。 成績を調べて見ると、2・3・4歳時は重賞すら出走していないのにG1なんてありえません。 と、言う事は重賞の成績に注目すると4走前が初重賞挑戦だったという事は、 (1・2・1・0)と数字的には悪くはないです。 確かに重賞の内訳は、★七夕賞・★新潟記念・★オールカマー・★福島記念と、 ハンデ戦が4戦中3戦もあるので強調性に欠けるのは仕方がありませね。 しかし、前走の福島記念ではハンデ戦ですが57キロで押し切った内容は能力が無ければ出来ない。 2走前のオールカマーはメンバーが手薄ですがSペースで好走出来たのは評価出来ます。 これだけ重賞で好走している馬は今が『充実期』だと推測出来ますしし、 何度も重賞に出走している馬ならともかく、重賞も出走するのが少ないので。 これだけ良いと思っている事を書いていますが不安な点もやはり存在します。 G1経験の無さはとつお的には問題視していないのですが、前走の追い込みの反動が出ないか? 鞍上が府中得意の勝浦騎手というのが気がかりです。 で、チョット調べてみましたが勝浦騎手って有馬記念は初めてなんじゃないのかな? 人馬共に初めてというのは少し参った… 元々東京コースの印象があるのに有馬記念が初めてだったら緊張してヤバイかも。 幸いに関東所属騎手なのでまだ大丈夫だと思いますがこれは不安だな… ただ調教師の方はグラスワンダーで2度制覇しているので救われましたが。 と、いう事なのでこれだけ書いて◎評価馬には正直恐いのですが相手には入れます。 好走しなくてもこういうスタンスは大事だと思っています。 これで好走すればカッコ良いんだけどなぁ~(笑) ■最後に 何とかココまで書く事が出来ました。 一体何時間かかったのだろう? そう言えば以前にあるフレーズで自分で自分を誉めたいだったかな?とありましたので 自分に誉めてあげます(笑) 皆さんはどの馬に注目していますか? 1から読んで頂いた方々ご苦労様でした。 ありがとうございました。 そして、有馬記念で良い結果にしましょうね!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年12月24日 11時57分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[分析] カテゴリの最新記事
|
|