367359 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 24, 2012
XML
カテゴリ:食べたものの感想

 

 

煮干の香りに誘われて

ついつい足を運んでしまった、

特級中華そば 凪 西新宿店さん。

 

ラーメンの食べ歩きをしていないと、

イマイチ説得力に欠けるかも知れませんがw

 

 

ここの煮干出汁は、

今までに味わった事が無いような存在感...

 

濃厚なんだけれど、決して下品では無い

煮干特有の香りはあるけれど、エグミが無い

 

 

そんな出汁加減に引き込まれてしまいまして。

初訪問の時に気になっていた、

"コイダブ"をSPECIALで注文する事に。

 

 

 

"コイダブ"の定義はカウンターの中に貼り紙が有りましたから、

このお店独自の表現かも知れませんね。

 

 

>コイダブとは=濃いめW。

つまり味が濃いめ、麺硬め、背脂多めな、ガッツリパンチ有り系。

 

 

私が普段、"禁止Word"としている言葉が満載でしたからw

訪問1~2回目までは縁が無いメニューかと

実はスルーしていたメニューですが・・・

 

 

「コイダブSPECIAL」は、

 

    「特級中華そば」

http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201201230000/

    がベースだと思いますが、

    背脂を加えるにあたって、醤油味が強めになっていて

    貼り紙通りにパンチが有って宜しい♪

 

    具材は、

    「特級中華そば」でお馴染みの、

    上品なチャーシュー・食感が豊かなメンマ・

    きざみ玉ねぎ・焼き海苔に、

    背脂・黄身がトロトロの味玉・茹でもやしが仲間入り!

 

    背脂は、ギトギトと浮いているタイプはよく見かけますが、

    サッとゆがいた塊がトッピングされていまして。

    見た目はベーコンの脂身のようなんですけど、

    決してクドくは無い。。。

 

    そして、

    煮干出汁の印象はと言うと...

 

    "背脂をまとった煮干"というのは、

    舌へのまとわり方が違うと言うか、

    口中での出汁の伝わり方が、より強く感じる!

 

    少し大袈裟に感じるかも知れませんが、

    「特級中華そば」の出汁が"煮干が泳いでいるよう"

    だとすると、

    「コイダブSPECIAL」は、

    きびなごを肴に酒を呑んでいる感じ。。。

    煮干の存在感がより立体的になっているんです♪

 

 

画像で見ると、

単に"チャーシュー多め""味玉入り"のラーメンに

見えるかも知れませんけどw

 

 

濃いい×2=コイダブ

・・・とネーミングしただけある!

そんなSPECIALなラーメンでした。。。


にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ
にほんブログ村

    ↑

  ブログランキングに参加しています
  ポチッと応援、お願い致します!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2012 12:17:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.