1111080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

「恋する小惑星」の… New! ニシケン3342さん

近況報告20240615 あべ模型製作所さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
June 9, 2009
XML
テーマ:鉄道(22167)
カテゴリ:鉄道1人旅シリーズ
今日は午前鉄のために西浦和へ。

知り合いがいたので、軽くお話しながら。

さらに途中から例の常連さんがいらっしゃいました。かなり久しぶりでした。笑

そんなわけで5760レからスタート。


西浦和
西浦和 posted by (C)TrainM
▲ 5760レ EF64-1037+タキ

う~ん、64の新更新、久しぶりにきれいな重連で撮りたくなりました。


西浦和その2
西浦和その2 posted by (C)TrainM
▲ 5582レ EF64-1028+タキ

こちらは64センニッパですね。遭遇率はそこそこでしょうかね。


西浦和その3
西浦和その3 posted by (C)TrainM
▲ 9583M 183・9系チタH81編成8B

日光への修学旅行臨であります。

中にはいろいろ楽しんでいる学生がたくさんいました。

日光は関東の修学旅行の定番ですね。


西浦和その4
西浦和その4 posted by (C)TrainM
▲ 2090レ EH200-13+コキ

はい、ブルーなHなカマでございます。笑

そろそろトップかクマイチを撮って見たいですね。


西浦和その5
西浦和その5 posted by (C)TrainM
▲ 4097レ EF210-119+コキ

今日は積載率悪かったですねぇ~。

もうすっからかんですね。笑


ここで東浦和へ移動。


東浦和
東浦和 posted by (C)TrainM
▲ 工9862レ<新津工臨返空> EF65-1103+チキ6B(空)

新津工臨の返空でございます。今日は1103でした。

青PFは合いかわらずいいですねぇ~。笑


そして新秋津へ。


新秋津
新秋津 posted by (C)TrainM
▲ 4073レ EF64-1019+タキ

こちらはトリミング済みです。本当は300mmぐらいほしいところですね。

レンズ次第では新秋津も武蔵野線下りの撮影地としてはいいところです。


そして僕は学校へ行きました。


今日はその後のことも少し書きますよ。

授業である行政法が終わり、バスを待っていると、

いつもチャットルームで話している中国人留学生の女の子がやってきました。

今回は男の子と一緒です。当初僕は「多分日本人の友達なんだ」と思いました。


バスで一緒になり、みんなで話をしていると、

なんと彼も同じ中国から来た留学生でした。

今年度入ってきたばかりで1年生なんだそうです。


そんでもってかなりイケメンですわコレ。

芸能人で言うならば、これ顔もそっくりでズバリなんですが、

嵐の桜井翔さんに本当にそっくり。いやはや驚きました。


日本語も少し話せて、1年生らしく初々しかったですねぇ~。

またまた先輩としてやることが出来ました。笑

そしてまた一つ、楽しみが出来たような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2009 10:03:45 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.