1110348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

近況報告20240601 New! あべ模型製作所さん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
June 13, 2009
XML
テーマ:鉄道(22077)
カテゴリ:鉄道1人旅シリーズ
今日は午前中だけですが鉄してきました。


まずは武蔵浦和へ。

本当はもう少しいいとこが良かったんですが、時間的にココしかなく・・・。

ほどなくしてやってきました。


武蔵浦和
武蔵浦和 posted by (C)TrainM
▲ 回9740M 583系秋田車6B

最初はTDL臨の東大宮操への回送です。

毎度のように来ている583系ですが、撮るタイミングがなかなか無くて。

なのでこういうときの記録が大変重要です。引いてもういっちょ。


武蔵浦和その2
武蔵浦和その2 posted by (C)TrainM
▲ 回9740M 同上

でも583系はいつみてもいいですねぇ~。

そして三郷へ移動。1355レをば。


三郷
三郷 posted by (C)TrainM
▲ 1355レ EF64-1044+コキ

今日の1355レは64-1044。前もあったような気が・・・。

この後南流山へ移動するも75レがどうやら平日のように中線手配でないようなので、

仕方ないので吉川へ。ここで常連さんと合流。


吉川
吉川 posted by (C)TrainM
▲ 75レ EF81-80+コキ

吉川で撮るの久しぶりでしたねぇ~。

周りの緑がきれいですね。こんな感じなのが好きです。

そして南流山へ。


南流山
南流山 posted by (C)TrainM
▲ 5482レ EF65-1078単機

残念ながら5482レは単機。まぁ土曜なのでなんとなしに予感はしてましたが。

せっかくなので引いてもういっちょ。


南流山その2
南流山その2 posted by (C)TrainM
▲ 5482レ 同上

うーん、やっぱり原色PFもいいもんです。


南流山その3
南流山その3 posted by (C)TrainM
▲ 1657レ EF81-80+コキ

うっ、上寄った・・・。

こういうときに構図ミスする自分です。荷も長いのであまり南流山の構図は好みませんね。

工臨とかの時はあまり長くないのですっきりしていていいんですけど。

そして西浦和へ移動。


西浦和
西浦和 posted by (C)TrainM
▲ 配6794レ EF65-1087+コキ+タキ+コキ

久しぶりに配給を撮ったものの、タキのインパクトしか無かったですね。残念。

でもやけに梶ヶ谷タ関係のものが多かったのは何ででしょうかねぇ~。


西浦和その2
西浦和その2 posted by (C)TrainM
▲ 配6795レ EF65-1077+EF64-1038+コキ+タキ+ホキ+コキ

こちらはなんと64のムド付きでした。

ある方に無動の帝王なんて言われてましたが、

久しぶりに復活ですかしら。笑

こちらは荷も太平洋セメントホキがついていい感じですね。


いやぁ最後にいいものが来ました。笑

これで意気揚々と帰宅しました。


本日ご一緒しました常連さん、また西浦和で楽しくお話させていただきました方々、

お疲れ様でした。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 13, 2009 09:40:02 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.