1110289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TrainMの日記&トーク広場

TrainMの日記&トーク広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TrainM

TrainM

Freepage List

Favorite Blog

近況報告20240601 New! あべ模型製作所さん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【自分用メモ】E257… 山百合快特さん

アイルトン・セナ事… ニシケン3342さん

Comments

TrainM@ スマトレ! 摩周丸さん、寒中お見舞い申し上げます。 …
摩周丸@ Re:☆A Happy New Year 2013☆(01/03)  あけましておめでとうございます  早…
TrainM@ おめでとうございます jiyma21さん、あけましておめでとうござい…
jiyma21@ 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 本…
TrainM@ ソーシャルの使い分け Traveler Kazuさん、お久しぶりです〜^^…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
July 14, 2009
XML
テーマ:鉄道(22076)
カテゴリ:鉄道1人旅シリーズ
今日は学校は授業が質問日設定のため、実質は先生公認の休講日であります。


そんなわけで今日は常連さん、岡崎汐さん、165アルプスさんとともにMツアーをしました。

集合場所は西浦和ですがその前に新秋津で・・・。


新秋津
新秋津 posted by (C)TrainM
▲ 遅3082レ? EF66-113+コキ

遅れでしょうね。なんか今日は貨物が乱れてるようで。

西浦和で常連さんと合流。5760レから。


西浦和
西浦和 posted by (C)TrainM
▲ 5760レ EF64-1045+EF65-1057(ムド)+タキ

ムドの1057は先日の東武甲種の充当カマです。

これが停車した時に165アルプスさんが登場。3人で2090レから。


西浦和その2
西浦和その2 posted by (C)TrainM
▲ 2090レ EH200-3+コキ

やっぱりいつ見てもいいですねぇ。


西浦和その3
西浦和その3 posted by (C)TrainM
▲ 配9642レ EF64-1030+209系ウラ35編成10B

今日の1発目のネタは209系配給。今回はウラ35編成です。後追いをば。


西浦和その4
西浦和その4 posted by (C)TrainM

果たして逆疎開されるのか、そのままスクラップされるのか注目ですね。

そして府中本町へ。


府中本町
府中本町 posted by (C)TrainM
▲ 3093レ EH200-11+タキ

下りはやっぱり府中本町ですかねぇ~。


府中本町その2
府中本町その2 posted by (C)TrainM
▲ 4095レ EF210-8+コキ

岡山の桃もしっかり撮りたいです。


府中本町その3
府中本町その3 posted by (C)TrainM
▲ 4073レ EF64-1011+タキ

今日の矢羽は1011でした。次は原色で撮りたいです。


府中本町その4
府中本町その4 posted by (C)TrainM
▲ 2099レ EF210-120+コキ

新座から先の単2873レは見ますがこの列番での撮影は初でした。

桃コキはあまり見ないので、いい組み合わせだと思います。

ここで岡崎汐さんと合流し、本番・・・。


府中本町その5
府中本町その5 posted by (C)TrainM
▲ 9173レ EF65-1079+マルタイ2車1連

今日の2発目のネタはマルタイ甲種でした。今回は岩手の花巻行きです。

牽引は原色の1079でした。ちなみに黒磯から先は金太郎10番だったとか。結構合うかも・・・。

そして南武線で南下し、川崎経由で関内へ。20分後・・・。


関内
関内 posted by (C)TrainM
▲ 9680レ DE10-1554+小田急4058F6両(新宿方)

本日3発目のネタは小田急甲種。16日に残り4両がありますが、

一足先に6両が運ばれます。牽引は元九州色の1554。結構DE区間ははまる予感です。

ちなみに写真はレンズの関係上足りないので、スカスカで撮ってトリミングしてます。


そしてすぐさま戻り、紆余曲折あって、宇都宮線は古河へワープ。

なんとここではサプライズがありました。


古河
古河 posted by (C)TrainM
▲ 9***M 試運転 209系Mue-train7B

なんとMue-trainの登場、しかも久々の7両!!!!!!!

こんなことってあるんでしょうか。何にも知らなかった僕らはビックリ。

当初は7両でやってましたが、なぜかしらサヤが抜かれて6両で試運転していたんですよね。

このたび久々の7両で運転されたので、今後も7両で運転されるか注目ですね。後追いも。


古河その2
古河その2 posted by (C)TrainM

ちなみに撮っていたのは僕らだけです。


古河その3
古河その3 posted by (C)TrainM
▲ 回9502レ EF81-87+24系6B

24系訓練ですね。昨日まではカシガマ99でしたが今日は変わりまして星ガマの87。

いやぁやはり星ガマもしっくり来ていいですね。こちらも後追いを。


古河その4
古河その4 posted by (C)TrainM

後ろは北斗星と言うまさにプチブルートレイン。もう満足ですがコレでは終わりません。


古河その5
古河その5 posted by (C)TrainM
▲ ****レ(列番失念) EF210-123+タキ

古河は下りもいい構図ですね。KY入場撮影の参考資料に撮りました。

相手も桃の123でいい組み合わせです。

ここで蓮田へ移動。


蓮田
蓮田 posted by (C)TrainM
▲ 8009レ 寝台特急カシオペア号 札幌行き EF81-79+E26系

最後はカシオペアでしめですが、相手は出場して日がたってない79でした。

きれいですねぇ~。でもピン甘・・・。汗


そんなわけで今日は撤収です。


いやぁ今日のMツアーはすごかったです。

サプライズもあってもう満足でした。


本日ご一緒しました皆様、お疲れ様でした。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2009 11:10:02 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.